人工知能(AI)プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」(東ロボ)において、東京大学第2次学力試験に向けた論述式模試とマークシート式の大学入試センター試験模試に挑戦し、論述式模試の数学(理系)で偏差値76.2、センター試験模試の物理では偏差値59.0と、昨年度を大幅に上回る成績をあげた。本プロジェクトは、国立情報学研究所(NII)が富士通研究所、サイバネットシステム、名古屋大学、東京大学と共同で行っている。

 NII、富士通研究所、名古屋大学を中心に構成する「東ロボ」数学チームは、代々木ゼミナールの論述式模試「東大入試プレ」に挑戦した。数学(理系)では、問題文を入力後、問題文の解釈から自動求解、解答の作成までをAIにより完全に自動で行い、6問中4問を完答した結果、偏差値76.2(得点80点=120点満点)を獲得した。昨年度は、駿台予備学校の論述式模試を受験し、数学(理系)は偏差値44.3(20点)だった。解答プロセスの前半にあたる自然言語処理部分は名古屋大学を中心とするグループ、後半の数式処理部分は富士通研究所を中心とするグループが担当した。

 富士通研究所、サイバネット、東京大学を中心に構成する「東ロボ」物理チームは、従来の技術に数学チームで確立した技術を加えて、昨年度に続いてベネッセコーポレーションのセンター試験模試「進研模試総合学力マーク模試」に挑戦。シミュレーションの設定において一部で人が介入したが、現時点の自然言語処理技術と画像処理技術を用いれば生成可能と想定される内部形式から、AIによる自動求解の結果、偏差値59.0(62点=100点満点)を達成した。昨年度と比較すると、偏差値で12.5ポイント、得点は20点向上している。

東京大学

明治10年設立。日本で最も長い歴史を持ち、日本の知の最先端を担う大学

東京大学は東京開成学校と東京医学校が1877(明治10)年に統合されて設立されました。設立以来、日本を代表する大学、東西文化融合の学術の拠点として、世界の中で独自の形で教育、研究を発展させてきました。その結果、多岐にわたる分野で多くの人材を輩出し、多くの研究成[…]

名古屋大学

真の勇気と知性をもち、未来を切り拓いていける人をめざす

名古屋大学は、9学部・13研究科、3附置研究所、全国共同利用・5共同研究拠点などを擁する総合大学です。創造的な研究活動によって真理を探究し、世界屈指の知的成果を産み出しています。自発性を重視する教育実践によって、論理的思考力と想像力に富んだ勇気ある知識人を育成[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。