8月25日、徳島大学は、同大学疾患プロテオゲノム研究センターの高田健介講師と髙濵洋介教授らが生体防御の中心的役割を担うTリンパ球産生の過程で必須のプロセス「正の選択」の新たな機構を明らかにしたと発表しました。同研究成果は米国国立衛生研究所、米国ミネソタ大学、東京都医学総合研究所、東京大学、名古屋大学との共同研究によるもので、8月24日付けの「Nature Immunology」オンライン版に掲載されています。

免疫応答の司令塔であるTリンパ球は、病原体などの異物を認識し、生体防御に不可欠な役割を担っています。未熟なTリンパ球のなかには異物を認識できない無用なものが数多く含まれていますが、Tリンパ球が胸腺で産生される過程で有用なTリンパ球だけが選択的に成熟を許され、さまざまな異物に反応できる成熟Tリンパ球集団がつくられます。このTリンパ球の選択プロセスは以前から知られており、「正の選択」と呼ばれています。同研究グループは、「正の選択」の過程で、Tリンパ球が選別されるだけでなく、個々のTリンパ球の機能が至適化されることを見出し、Tリンパ球が異物に対して有効に応答できる能力を獲得するには「正の選択」が不可欠であることを明らかにしました。

この成果は免疫システムの根幹的な形成機構解明に大きな進展をもたらすものであり、感染症やアレルギー疾患など、免疫システムが関連する難治性慢性疾患の根本的な治療法開発につながることが期待されます。

出典:【徳島大学】Tリンパ球機能至適化の新機構:「正の選択」の本質を発見(PDF)

東京大学

明治10年設立。日本で最も長い歴史を持ち、日本の知の最先端を担う大学

東京大学は東京開成学校と東京医学校が1877(明治10)年に統合されて設立されました。設立以来、日本を代表する大学、東西文化融合の学術の拠点として、世界の中で独自の形で教育、研究を発展させてきました。その結果、多岐にわたる分野で多くの人材を輩出し、多くの研究成[…]

名古屋大学

真の勇気と知性をもち、未来を切り拓いていける人をめざす

名古屋大学は、9学部・13研究科、3附置研究所、全国共同利用・5共同研究拠点などを擁する総合大学です。創造的な研究活動によって真理を探究し、世界屈指の知的成果を産み出しています。自発性を重視する教育実践によって、論理的思考力と想像力に富んだ勇気ある知識人を育成[…]

徳島大学

自ら学び、探究を深める。「人間力=よりよく生きる力」を育成

2019年に創立70周年を迎え、6学部(総合科学部、医学部、歯学部、薬学部、理工学部、生物資源産業学部)2キャンパスを擁する総合大学です。幅広い学問領域を通じて、広い視野を持ち、俯瞰的に物事を捉え、高い倫理性に裏打ちされた人間性に富む人材を育成。全学一体となっ[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。