ライオン株式会社は、2018年に大学受験を予定している全国の受験生200人を対象に行った受験生実態調査の調査結果を公表した。

 調査によると、「第一志望の学校は自分の実力に対してどのくらいのレベルだと思うか」の問いに、11.5%が「自分の実力では合格が厳しそうな学校」と回答。これは、3年連続で増加しており(2016年:2.5%、2017年:8.5%)、合格が厳しそうな学校にもチャレンジしようという受験生の意欲が、年々高まっていることがわかった。

 「一日の受験勉強の時間」については、「6時間以上」と回答した受験生は44.0%で、2017年に受験した受験生と比べ約1割上昇した。「受験勉強のためのSNS活用」については、58.5%が何らかの形でSNSを勉強に活用していると回答。具体的な活用方法としては「受験生同士の交流、情報交換として活用している(26.0%)」、「わからない箇所を質問する(24.5%)」などが挙げられた。

 「受験でプレッシャーやストレスを感じるとき」は、「母親と顔をあわせるたびに感じる(22.5%)」、「父親と顔をあわせるたびに感じる(16.5%)」と回答。2017年の回答率と比べ、母親からのプレッシャーやストレスは7.0%、父親からのプレッシャーやストレスは 8.0%アップし、受験生の“親ストレス”が増えていることがわかった。

 「受験当日のトラブルやストレスとして不安なこと」については、「交通機関の遅延などによるアクシデント(39.0%)」、「試験会場での周囲の受験生の行動によるストレス(22.0%)」、「悪天候によるアクシデントや体調不良(19.5%)」と回答。「プレッシャーやストレスによる受験当日の急な体調不良として、心配なことは何か」という質問には、 55.0%が「腹痛・下痢」と回答した。

参考:【ライオン株式会社】【『ストッパ』受験生実態調査】今年の受験生はチャレンジ精神旺盛で勉強家 増加する“親ストレス”に負けず、勉強にSNSを活用して奮闘!(PDF)

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。