早稲田大学は、“実践型”の産学官連携教育プロジェクトを、2018年8月から本格的にスタートさせた。通常のインターンシップとは違い、学生目線で経営課題の解決を経営層に対して提案できることが特徴だ。

 早稲田大学が本格的に始める“実践型”産学官連携教育プロジェクト「プロフェッショナルズ・ワークショップ・プロジェクト」、通称「プロプロ」は、2007年に開始した。企業が実際に抱える問題について、様々な学部(および研究科)・学年の学生たちがチームを組んで、主に夏季休業期間を中心に活動し、課題解決に取り組む。プロフェッショナルズ(社会人)の指導、監修のもと、課題抽出・分析・フィールドワーク・グループワークを通じて課題解決の具体的提案まで導き出し、最終報告では経営トップに対し提案を行う。 通常の就業体験インターンシップとは異なり、企業・学生の双方にメリットがあり、これまでに延べ73の企業・自治体・団体と950名以上の学生が参加している。

 2018年度の連携企業や自治体は7団体。大学スポーツへの新しいかかわり方が課題の「アシックスジャパン株式会社」、大分市のインバウンド戦略を提案する「株式会社ANA総研」、10年後の百貨店を考える「そごう・西武株式会社」、インターネットの力で出会いのチャンスを広げるしくみを考える「ヤフー株式会社」など、企業ごとにバラエティ豊かな課題設定がなさせれたワークショップが開講される。

参考:【早稲田大学】プロフェッショナルズ・ワークショップ

早稲田大学

研究・教育・貢献を3本柱に、「世界で輝くWASEDA」をめざし改革

早稲田大学は、「学問の独立・学問の活用・模範国民の造就」の3つの建学の理念に基づき、答えのない課題に挑む礎となる力を全学生が磨ける比類ない環境を整備。揺るぎない国際競争力を備えた世界トップクラスの大学「世界で輝くWASEDA」をめざし、「研究の早稲田」「教育の[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。