東京大学医科学研究所は、コレラ菌や毒素原性大腸菌(※1)を対象とした経口コメ型ワクチン(ムコライス)に関する共同研究契約を、大手製薬メーカーのアステラス製薬(東京、畑中好彦社長)と結んだ。

 アステラス製薬によると、ムコライスは東京大学医科学研究所の清野宏教授、幸義和特任研究員らにより開発されたもので、遺伝子組み換えでコメのタンパク質にコレラ菌の毒素を発現させた。東京大学医科学研究所付属病院で治験をし、データをまとめている。共同研究契約を基に実施する臨床試験は、医科学研究所がサンプルとデータを提供、アステラス製薬が臨床開発を担当する。

 開発途上国では、コレラ菌や毒素原性大腸菌が引き起こす下痢症が乳幼児死亡の大きな原因となっている。現在、途上国で使用されているコレラワクチンは、コールドチェーン(※2)の必要があるほか、毒素原性大腸菌に効果を期待できない。これに対し、ムコライスは室温で安定し、簡単に製造できるため、現在のワクチンが抱える問題点を克服できるという。

 医科学研究所とアステラス製薬は、この共同研究を通じ、途上国に影響を及ぼす感染症ワクチンの開発に取り組み、途上国の課題解決を目指す。

※1 毒素原性大腸菌 人に腹痛や下痢などを起こす毒素を産生する大腸菌
※2 コールドチェーン ワクチンの効果を保つため、ワクチンを低温で維持しながら保管、輸送する仕組み

東京大学

明治10年設立。日本で最も長い歴史を持ち、日本の知の最先端を担う大学

東京大学は東京開成学校と東京医学校が1877(明治10)年に統合されて設立されました。設立以来、日本を代表する大学、東西文化融合の学術の拠点として、世界の中で独自の形で教育、研究を発展させてきました。その結果、多岐にわたる分野で多くの人材を輩出し、多くの研究成[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。