海外の大学の記事一覧

国際高等専門学校、国際高専1期生の進路を報告 世界Top50の海外名門大学へ進学

 石川県の国際高等専門学校は、中学卒業後、15歳からグローバルイノベーターを目指す5年制の高等教育機関。2018年に金沢 […]

変形性膝関節症の発症メカニズム、名古屋大学などが解明

 名古屋大学の飯島弘貴YLC特任助教らの国際共同研究グループにより、変形性膝関節症は加齢に伴い硬くなった関節軟骨が長寿タ […]

新型コロナとインフルエンザ、2022年までは同時流行せず

 東京大学医科学研究所の河岡義裕特任教授と国立感染症研究所インフルエンザ・呼吸器系ウイルス研究センターの高下恵美主任研究 […]

東京農工大学など、野生クマの食生活をクマ目線で撮影することに成功

 東京農工大学、アメリカ・イリノイ大学、東京農業大学などの研究者からなる国際共同研究チームが、ビデオカメラを搭載した首輪 […]

昔の肥満を自然免疫細胞は覚えている―痩せた後も神経炎症増悪リスクに悪影響

 過去の肥満は自然免疫系に記憶され、晩年の神経炎症に悪影響を与えることがわかった。京都大学、モントリオール大学などの研究 […]

「スマホ首」による疲労感の原因は僧帽筋の過剰な筋活動、金沢大学などが発見

 近年スマホ首やストレートネックとして注目される頭頸部前方位姿勢は、若年者をはじめ幅広い年齢層に見られる姿勢だ。金沢大学 […]

炭疽病菌感染の仕組み、摂南大学などが世界で初めて解明

 摂南大学農学部の久保康之教授、小玉紗代助教、仏マルセイユ大学、金沢大学疾病モデル総合研究センターなどの研究グループは、 […]

垂直な建物が傾いて見える錯視の謎、東北大学と東北学院大学などが解明

 東北大学の曾加蕙(Chia-huei Tseng)准教授と東北学院大学の櫻井研三教授らの国際研究チーム(日本、カナダ、 […]

コロナ前後でタヌキ・アナグマの採食行動に変化 東京農工大学・米イリノイ大学

 東京農工大学大学院の大杉滋氏(博士特別研究生)らとアメリカのイリノイ大学との国際共同研究チームは、新型コロナウイルス感 […]

1億超のTwitterのつぶやきから新型コロナワクチンに関する話題の変遷を分析

 日本での新型コロナウイルスワクチン接種は、欧米諸国と比べて開始が2ヶ月以上も遅れたにも関わらず、世界の中でも極めて迅速 […]
  1. 1
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 47