最新ニュース一覧

マウス多能性幹細胞から機能的な卵巣組織を再生、九州大学などが世界で初めて成功

 九州大学大学院の林克彦教授の研究グループは理化学研究所と共同で、世界で初めてマウスの多能性幹細胞から卵巣組織を再構築し […]

教育DXで、学生主体の学びへの転換を加速

2021年3月、追手門学院大学は文部科学省「デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン」※1(取組①※2)に『統合プラ […]

一橋大学とSREホールディングス、「説明可能AIによる不動産価格推定」をテーマに共同研究

 SREホールディングス株式会社と一橋大学は、「説明可能AIによる不動産価格推定の研究」をテーマとする産学連携共同研究を […]

関西大学人間健康学部 バレーボール誕生期のルールを再現した動画を制作

 関西大学人間健康学部の神谷拓研究室は、中等教育における体育科の指導教材としても活用できる、1895年のバレーボール誕生 […]

筋量増加に効果的なタンパク質摂取タイミングは“朝” 長崎大学と早稲田大学

 長崎大学と早稲田大学の研究グループは、タンパク質の摂取量だけでなく摂取タイミングも筋量の増加効果に影響を及ぼし、特に朝 […]

放送大学の学生サークルが古文書を全文翻刻、武士の江戸滞在日記を解読

 放送大学千葉学習センターの学生団体「古文書を読む会」が、同会顧問の岩淵令治学習院女子大学教授の指導の下、江戸時代天保年 […]

学部系統別の入試結果は「ほぼ理高文低」、“理高”の中でも人気に差がある

2021年度入試結果を学部系統別に見ると国公立大学は、薬学系など前年よりも志願者数が増えた学部系統も見られますが、私立大 […]

世界初、石油の代替となるバイオ燃料を合成可能な植物プランクトンを発見

 海洋研究開発機構(JAMSTEC)、豊橋技術科学大学、生理学研究所のグループが、石油と同等の炭化水素(炭素数10から3 […]

運動イメージが運動技能を向上させる際の神経機能が明らかに 関西医療大学

 関西医療大学の福本悠樹助教と同学大学院 研究科長の鈴木俊明教授らは、運動イメージが運動技能を向上させる機序の解明として […]

明治大学、文部科学省「大学の国際化促進フォーラム」のプロジェクト幹事校に選定

 明治大学は、文部科学省が発足させた「大学の国際化促進フォーラム」のプロジェクトとして「海外拠点×オンライン×実留学のグ […]