顕微鏡の記事一覧

究極の対物レンズの設計に東京工業大学が成功

 東京工業大学の虎谷泰靖大学院生(当時)らの研究グループは、高い開口数でありながらすべての収差を補正した対物鏡「虎藤鏡= […]

オートフォーカス・自己再生機能を持つ電気顕微鏡を開発 がんなどの早期発見に期待

 東北大学未来科学技術共同研究センターの寺本教授らは、オートフォーカス機能と自己再生機能を有する「電気顕微鏡」の素子の開 […]

細胞が情報物質を取り込む瞬間の撮影に成功 京都大学と東北大学

 京都大学の吉村成弘准教授、東北大学の鈴木勇輝助教、オリンパス株式会社らの研究グループは、細胞が外界の物質を取り込む際の […]

工学院大学が新型レーザー開発、放射性セシウムの同位体別可視化に世界初成功

 工学院大学の坂本哲夫教授(先進工学部応用物理学科)らの研究チームは、新型レーザーを開発し質量顕微鏡へ実装することで、放 […]

世界最高速の共焦点蛍光顕微鏡を開発 東京大学

 東京大学の三上秀治助教、合田圭介教授らは、情報通信技術を応用して生体の観察に不可欠な共焦点蛍光顕微鏡の撮像速度を桁違い […]

不安定原子核を見る新型電子顕微鏡が完成、電子散乱実験に成功 東北大学など

 理化学研究所、東北大学、立教大学らの共同研究グループは、不安定原子核を見るための新しい電子散乱実験装置(新型電子顕微鏡 […]

群馬大学、1つの生物標本から2D顕微鏡画像と3D形態画像を取得

 群馬大学大学院医学系研究科の多鹿友善講師などの研究チームは6月23日、1つの生物標本から2D顕微鏡画像と3D形態画像の […]

東京大学 日本の電子顕微鏡技術が世界一の水準にあることを示す

 東京大学大学院工学系研究科附属総合研究機構の柴田直哉准教授、関岳人特任研究員、幾原雄一教授らの研究グループは、最先端走 […]

二次電子と天文学を応用、新発想の分光顕微鏡を東京理科大学などが開発

 光を使って物質を観察すると、光のエネルギー(色)によって物質の見え方が変わる。同様に、電子を使って物質を観察する場合も […]