産学連携の記事一覧

2019年度のセンター英語筆記試験で、AIが東大合格レベルの好成績

 NTTと国立情報学研究所が共同開発したAI(人工知能)が2019年の大学入試センター試験の英語筆記試験で200点満点中 […]

兵庫県初のAI自動運転バスの実証運行に、埼玉工業大学が協力

 2019年12月5~9日、播磨科学公園都市(兵庫県赤穂郡上郡町)にて、公道での自動運転実証運行が実施される。埼玉工業大 […]

AIで野菜の市場価格を予測 豊橋技術科学大学などがアルゴリズムを開発

 豊橋技術科学大学は株式会社ファームシップと共同で、人工知能を活用した野菜の市場価格の予測アルゴリズムを開発。1、2カ月 […]

本人の細胞で作った人工血管、世界初の患者移植へ 佐賀大学など

 佐賀大学医学部の中山功一教授、伊藤学助教と再生医療製品製造のサイフューズは、独自に開発したバイオ3Dプリンターで作製し […]

アグリニクス研究会がHACCP 導入ワークショップ開催

アグリニクス研究会(事務局:静岡理工科大学総合技術研究所)は、2019年12月20日(金)、同大学のやらまいか創造工学セ […]

マグロの熟成は48時間 東京大学等とくら寿司が「おいしさ」を分析

 東京大学大学院 農学生命科学研究科「健康栄養機能学」社会連携講座、日本食品科学研究所とくら寿司株式会社は、2019年7 […]

慶應義塾大学と大正製薬、アスリート向けリカバリープログラムを共同研究

 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(慶應SDM)と大正製薬株式会社は、一般社団法人慶應ラグビー倶楽 […]

カマンベールチーズで認知症が予防できる可能性 桜美林大学と明治など

 桜美林大学、東京都健康長寿医療センターと株式会社 明治の共同研究グループは、軽度認知障害の高齢者において、白カビ発酵チ […]

横浜市、桐蔭横浜大学、ソフトバンクが連携 「遠隔技術」で部活動支援

 横浜市と桐蔭横浜大学、ソフトバンク株式会社は連携して、中学校部活動の充実と教職員の負担軽減などを目的に、ICT(情報通 […]

幻の「檸檬(れもん)」草稿、11月から東京と京都で巡回展 実践女子大学

 2019年11月から、実践女子大学と京都市、丸善は「梶井基次郎と〝神隠し〟の京都」展を東京と京都で共同開催する。
  1. 1
  2. 59
  3. 60
  4. 61
  5. 62
  6. 63
  7. 140