求人ID : D122070322

【再掲載】助教募集(多元研・米倉研究室) | 東北大学

  • 公開日:2022.07.07.
  • 更新日:2023.02.08.

募集要項

求人内容
[機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]
生物分子機能計測研究分野・米倉研究室では最先端のクライオ電子顕微鏡による単粒子構造解析,電子線三次元結晶解析,電子線トモグラフィーの三種の測定法を主に用いて、光合成複合体、膜タンパク質、核酸結合タンパク質、ウィルスなどの生体試料から、薬剤候補物質、有機半導体、有機材料分子まで様々な試料の立体構造を高精度で解明します。AI測定や解析などの手法開発を進めると共に放射光も利用し、複雑な分子の構造メカニズムに迫ります。
http://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/yonekura/

[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
クライオ電子顕微鏡解析、その技術開発及び支援

[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
〒980-8577
仙台市青葉区片平2-1-1
東北大学多元物質科学研究所

[募集人員(職名・採用人数等)]
助教・1名

[着任時期(採用日、着任日等)]
令和4年6月1日以降できるだけ早い時期
研究分野
  • 大分野: 生物学
  • 小分野: 基礎生物学
  • 大分野: 生物学
  • 小分野: 生物科学
  • 大分野: 複合領域
  • 小分野: 生体分子科学
職種
  • 助教相当
募集組織
東北大学
勤務形態
常勤(任期あり)
勤務地
東北 ・ 宮城県
応募資格
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]

博士の学位を有すること
待遇
給与等
年俸制
① 国立大学法人東北大学職員給与規程に基づき支給
② 本学給与規程に基づき、通勤手当を支給する場合がある。
③ 文部科学省共済組合、雇用保険、労働者災害補償保険に加入

勤務時間等
①専門業務型裁量労働制適用(みなし労働時間は1日あたり7時間45分)
②有給休暇等:年次有給休暇は本学規程に基づき付与。その他特別休暇有
募集期間
2023年03月31日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募・選考・結果通知・連絡先
提出書類
① 履歴書(顔写真、学歴、職歴、連絡先等)
② 研究業績リスト(査読付原著論文、著書、解説、プロシーディング、学会発表、特許、受賞等)
③ 主要論文(3編以内)とその概要(1編につき500字以内)
④ 着任後の抱負(A4用紙1頁)
⑤ 照会可能な方(2名以内)の氏名、所属、連絡先
※いずれも任意様式
書類提出先
〒980-8577
仙台市青葉区片平2-1-1
東北大学多元物質科学研究所 生物分子機能計測研究分野
封筒に「生物分子機能計測研究分野 助教応募」と朱書きして送付願います。
11.問合せ先等 生物分子機能計測研究分野 米倉 功治
E-MAIL:koji.yonekura.a5*tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

選考方法:書類選考のうえ、面接により決定します。
締め切り後,7日程度で書類選考結果をお知らせします。
面接日時については、面接に進む方にのみご連絡します。
電子応募
この公募は、電子応募できません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください