求人ID : D122101340

北海道大学大学院 理学研究院 生物科学部門 技術補佐員の募集 | 北海道大学

  • 公開日:2022.10.19.
  • 更新日:2023.02.17.

募集要項

求人内容
[機関の説明]
北海道大学大学院 理学研究院 形態機能学講座I (楢本グループ)では、植物の形態形成に関する研究を行っています。
研究内容詳細:https://keitai1.sci.hokudai.ac.jp/research/
今回、 技術補佐員・補助員を若干名募集いたします。

[仕事内容]
①DNA抽出やPCR、ウェスタンブロットなどの分子生物学実験
②植物(ヒメツリガネゴケ、ゼニゴケ、シロイヌナズナ、)の形質転換などの遺伝子組換え実験、および組み変え植物の組織培養、育成、管理など
③器具洗浄、培地の調整、器具の管理など、基本的な実験補助全般
*上記の仕事を基本としますが、経験に応じて仕事内容も調整します。
[勤務地住所]
北海道大学大学院理学研究院(札幌キャンパス)
〒060-0810 札幌市北区北10条西8丁目

[募集人員(職名・採用人数等)]
1〜2名

[雇用期間]
令和5年4月1日以降のできるだけ早い時期(応相談)~令和6年3月31日(更新あり。令和6年度以降も再契約を希望します。長く働いていただけるとうれしいです。)
研究分野
  • 大分野: 生物学
  • 小分野: 生物科学
  • 大分野: 生物学
  • 小分野: 基礎生物学
  • 大分野: 農学
  • 小分野: 農芸化学
職種
  • 研究・教育補助者相当
募集組織
北海道大学
勤務形態
非常勤(任期あり) 1年度ごとの更新とし、当初の採用日から令和10年3月31日までの勤務とする
勤務地
北海道 ・ 北海道
応募資格
バイオ専門学校あるいは、理系大学を卒業された方を希望します。
生物系分野の学士以上の学位を取得されている方、または、それと同等以上の生物学実験の実務経験を有する方が望ましいです。
なお、実施する具体的な作業や実験等については、採用後に指導いたします。また、十分な経験をお持ちの方はより独立した仕事に従事することも可能です。
待遇
給与等:北海道大学の規定による(経歴等を考慮し決定)
https://www.hokudai.ac.jp/jimuk/reiki/reiki_honbun/u010RG00000455.html

勤務態様:週5日、または週1日以上3日を基本(応相談:柔軟に対応します)
休日:土日、祝日、年末年始(12/29~1/3)

就業規定については、下記URLを参照
https://www.hokudai.ac.jp/jimuk/reiki/reiki_taikei/r_taikei_05_01.html
募集期間
2022年10月19日 ~  2023年03月31日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募・選考・結果通知・連絡先
履歴書(写真添付、様式は問いません)を下記宛先、あるいは、メールアドレス(MS word またはPDFファイルとして添付)へ送付願います。書類選考のうえ、zoomによる面接を行います。(※応募書類は返却しません。また、応募書類に含まれる個人情報は本選考目的以外には使用しません。)

応募書類送付先
〒060-0810 札幌市北区北10条西8丁目 北海道大学大学院理学研究院 形態機能学I 楢本悟史

問い合わせ先
電話:011-706-3482、E-mail:
satoshi.naramoto[at]sci.hokudai.ac.jp
([at]を@に変えてください)
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください