求人ID : D122091950

2023年度大学院芸術工学研究科「イングリッシュプレゼンテーションII」非常勤講師募集 | 神戸芸術工科大学

  • 公開日:2022.09.30.
  • 更新日:2022.10.26.

募集要項

求人内容
【機関の説明】
大学及び大学院の概要についてはウェブサイトを参照してください。

【業務内容】
「イングリッシュプレゼンテーションII」の講義担当。
(当該科目は、専任教員(英語)と連携し2名で担当する)
※授業概要:国や分野を超えて協同で創作に取り組む場面が増える今日において、芸術工学分野で活動する際に必要となる実践的な英語コミュニケーションについて、その種類やパターンを理解したうえで、情報を発信できるようになるため、「読む」「聴く」「書く」「話す」の4技能を総合的に学ぶ演習中心の授業を行う。最終課題では自身の作品に関するプレゼンテーションを英語で行う。

【勤務地住所】
651-2196 兵庫県神戸市西区学園西町8-1-1 神戸芸術工科大学

【募集人員】
非常勤講師1名       

【着任時期】
2023年4月1日
研究分野
  • 大分野: 社会科学
  • 小分野: 教育学
  • 大分野: 人文学
  • 小分野: 言語学
  • 大分野: 人文学
  • 小分野: 文学
職種
  • 非常勤講師相当
募集組織
神戸芸術工科大学
勤務形態
非常勤(任期あり) 契約期間:1年ごとの単年契約。相互の合意により最長5年まで更新の可能性あり。
勤務地
近畿 ・ 兵庫県
応募資格
1)専門分野の修士号以上の取得者。
あるいはこれに相当する業績・能力を有する方。
2)担当科目の専門領域において、教育歴のある方が望ましい。
3)本学キャンパスにおいて対面授業でご対応頂ける方。
  ※状況に応じて、遠隔対応になる可能性もあり
4)日本語を母国語としない場合は、日本語能力試験N1を取得されている方。
5)学生の教育に熱意を持って取り組む強い意欲を有すること。
6)採用後は本学の通勤可能圏内に居住できること。
待遇
給与等:本学諸規定による
定年:本学の定年齢は65歳
   勤務時間:2023年度前期 週1コマ
※時間割については、共同担当予定の専任教員1名を交えて相談のうえ、決定します。


受動喫煙防止のための取組:校舎内は全面禁煙。
校舎外に複数個所の喫煙所を設置。
募集期間
2022年09月30日 ~  2022年12月07日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
【応募書類】
1)本学指定の履歴書(写真添付)1部(添付書類の書式をダウンロードして用いてください)

2)本学指定の教育研究業績書 1部(添付書類の書式をダウンロードして用いてください)

3)論文、著書、作品等の業績を紹介する資料(任意書式)

4)ご自身の英語能力に関する証明書やスコアのコピー

※お送りいただいた資料は返却いたしません。
       

【選考方法】
書類審査、及び面接審査によるものとし、面接審査は書類審査合格者を対象とします。

1)採否の結果については、決定次第、応募者に通知します。

2)面接の際の交通費は自己負担でお願いします。
       

【応募書類送付先、問い合わせ先】
〒651-2196 神戸市西区学園西町8-1-1
TEL: 078-795-7447(大学院事務室)
神戸芸術工科大学大学院 芸術工学研究科 総合アート&デザイン専攻主任 山之内 誠
Eメール:yamanouchi-m@kobe-du.ac.jp

1)封書に「非常勤講師募集書類在中」と朱書きし、書留など記録が残る方法で送付してください。

2)昼間に連絡できる電話番号とメールアドレスを記載してください。
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
備考
本学芸術工学部芸術工学教育センターにて同時募集中の「基礎英語ⅠB」との重複応募可
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください