求人ID : D122101136
学術研究・産学官連携推進本部 産学連携コーディネーター公募 | 岐阜大学
- 公開日:2022.10.18.
- 更新日:2022.11.07.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明)]
岐阜大学 学術研究・産学官連携推進本部では,産学官連携事業(企業等との共同研究など)の推進や知的財産の管理・活用等の諸活動を行うために,専門的知識や経験を有する「産学連携コーディネーター」を公募します。
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
産学連携コーディネーター
・本学と外部の機関との研究連携の推進に関すること。
・地域との産学連携推進に関すること。
・ベンチャー起業を企業化するまでの実用化研究及び起業化の支援等に関すること。
・共同研究等に関する契約支援及び諸規則の作成支援に関すること。
・国際的な産学連携の促進,支援に関すること。
・その他産学連携に関すること。
[勤務地住所等]
岐阜県岐阜市柳戸1番1
[募集人員]
3名
[着任時期] 令和4年12月1日以降、可能な限り早く
※可能な場合、着任時期を早める場合もあります。 - 研究分野
- 大分野: その他
- 小分野: 産学連携に関する業務
- 職種
- 研究管理者相当
- 募集組織
- 岐阜大学
- 勤務形態
- 非常勤(任期あり)
- 勤務地
- 東海 ・ 岐阜県
- 応募資格
- ・専攻分野について,優れた知識及び経験を有すると認められる者。(修士以上の学位を有する者と同等と認められる者)
・豊富な実務経験を有している者
(例)
・大学又は公的研究機関等において,研究者又はコーディネーター等として産学官連携の実務経験がある者
・民間企業等において研究者として産学官連携の実務経験がある者
・民間企業等において,知的財産の管理または法務担当部署での実務経験がある者
・地域の産業政策や産業界の実情等,産学官連携に必要な広範な分野に精通している者
・ベンチャー起業の経験もしくは、起業化支援の実務経験がある者 - 待遇
- 東海国立大学機構パートタイム勤務職員就業規則及び給与関係諸規則の定めによる。
・雇用期間 令和4年12月1日予定(※)~令和5年3月31日
※時期は応相談
(必要に応じて次年度以降の更新の可能性があります。ただし、雇用期間は、5年もしくは、65歳に達した日以後における最初の3月31日を超えないものとします。)
・勤務時間 1日6時間 10:00~17:00(時間帯については応相談)週30時間
原則として,パートタイム(30時間/週)での雇用となります。
・休日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始及び夏季一斉休業日
・給与等 年齢、経験等により、時給単価2000円~2500円程度 通勤手当支給
・社会保険 厚生年金、健康保険、介護保険、労災保険、雇用保険 - 募集期間
- 2022年10月14日 ~ 2022年11月30日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法(書類送付先も含む)]
原則A4用紙に横書きすること。
(1)履歴書(写真貼付,連絡先電話番号,E-mailアドレス記入)(添付書類参照)
(2)業務経歴書(添付書類参照)
【書類提出先】
〒501-1193 岐阜市柳戸1-1
岐阜大学 研究推進部 研究推進課 産学官連携係長
封筒の表に「産学連携CD応募書類在中」と朱書し,簡易書留で郵送してください。
なお,応募書類は返却しませんのでご了承ください。
また,応募書類に含まれる個人情報は,国立大学法人 東海国立大学機構 岐阜大学の定めに従い,本選考にのみ使用し,ほかの目的には一切使用しません。
[選考内容(選考方法,採否の決定),結果通知方法]
書類選考結果は,募集期間終了後1ケ月以内に,封書もしくはメールにて通知します。
書類選考後,候補者にプレゼンテーションと面接審査を実施します。
面接審査:
選考のための旅費及び宿泊費は応募者の負担とします。
[連絡先(担当者所属,役職,氏名,e-mail,電話番号)]
岐阜大学 研究推進部 研究推進課 産学官連携係長 中村
岐阜大学 研究推進部 研究推進課 産学官連携係員 小河
TEL 058-293-2087(中村)
058-293-3354(小河)
e-mail gjai03003_at_jim.gifu-u.ac.jp(中村)
gjai04014_at_jim.gifu-u.ac.jp(小河)
(メール送信の際は_at_を@に置き換えてください。) - 添付書類
- 電子応募
- この公募は、電子応募できません。