求人ID : D122110807

弁理士・特許技術者の募集(電気・機械分野)

  • 公開日:2022.11.15.
  • 更新日:2022.11.15.

募集要項

求人内容
[機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]

 1994年設立の博多駅前にある特許事務所です。九州基盤の特許事務所としては有数の出願件数を誇り、顧客数は3千社を超え、外国出願の取り扱いも多いです。定年退職者による欠員のため、電気・機械系の特許技術者の求人を致します。


[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]

 特許出願書類(特許明細書)の作成(国内・内外・外内)、中間処理対応、審判・訴訟対応、調査、鑑定、知財相談、九州地区の中小企業の知財支援


[勤務地住所(就業場所の詳細等)]

 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号
(地下鉄・JR 博多駅より徒歩3分)


[募集人員(職名・採用人数等)]

 1名

[着任時期(採用日、着任日等)]

 随時(応相談)
研究分野
  • 大分野: 工学
  • 小分野: 電気電子工学
  • 大分野: 工学
  • 小分野: 機械工学
職種
  • 弁理士・特許技術者
募集組織
加藤合同国際特許事務所
勤務形態
常勤(任期なし)
勤務地
九州・沖縄 ・ 福岡県
応募資格
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]

 電気電子・機械系の大卒以上。
 経験者優遇ですが、未経験者も歓迎します。弁理士資格あれば優遇。
 地方の中小企業支援に対する高い志を持ち、我々と人生を懸ける気概を持つ人材を募集します。
待遇
[採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要

・事務所規定に基づく(経験・能力等を考慮します)
・入所後6ヶ月間は試用期間

[時間外労働の状況、休憩時間、裁量労働制等はその旨、休日、各種保険(社会保険、労働保険)、各種制度(昇給、賞与、交通費支給、退職金、定年等)、雇用でない場合の採用者との契約形態、待遇(給与等)に関する規程のURL等]

・昇給(年1回)、賞与(年2回) 事務所の経営状況によります
・各種保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・退職金制度:あり(勤続3年以上)
・交通費:実費支給、上限月2万円
・試用期間中は賞与なし

[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項] ※重要

 全館禁煙
募集期間
2022年11月11日 ~  2023年03月31日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]

 応募書類:履歴書および職務経歴書を郵送または電子メール添付でご送付下さい。
「JREC-IN Portall Web応募」でも応募可能です。

[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]

 書類選考の上、面接(1回または2回)のご連絡を致します。遠隔地で直接面接が難しい方はウェブ面接も可能です。


[結果通知方法、応募書類の返却可否等]

 郵送または電子メールで結果通知を致します。応募書類は返却せず責任をもって廃棄します。


[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)] ※重要

 担当者:所長 南瀬 透(みなせとおる)
 post@kato-pat.jp
 092-413-5378
 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3−25−21博多駅前ビジネスセンター411号
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください