求人ID : D122101033

地域推進教育オフィス非常勤教員候補者の公募について | 香川大学

  • 公開日:2022.10.18.
  • 更新日:2022.11.15.

募集要項

求人内容
[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
(教育) 
・地域枠学生に対する新たな「他地域共創型」医学教育モデルを構築・推進業務
・本事業の実施運営及び連携大学との調整業務
・本事業関係の講義・実習・学生指導

(研究)
・本事業に関する研究

(診療)
・本学医学部附属病院総合内科を担当(※ただし,診療の有無については要相談)


[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
香川県木田郡三木町池戸1750-1

[募集人員(職名・採用人数等)]
非常勤教員(特命教授,特命准教授又は特命講師) 1名

[着任時期(採用日、着任日等)]
令和5年3月1日(予定)
研究分野
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 内科系臨床医学
職種
  • 教授相当
  • 准教授・常勤専任講師相当
募集組織
香川大学
勤務形態
非常勤(任期あり) 年度毎に更新し、令和9年3月31日まで
勤務地
四国 ・ 香川県
応募資格
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]

(1)医師免許を有すること
(2)地域医療の経験があることが望ましい
待遇
職名:非常勤教員(特命教授、特命准教授亦は特命講師)
給与:香川大学職員給与規則及び就業規則に基づく
勤務時間:変形労働時間制
雇用期間:年度毎に更新し、令和9年3月31日まで
ただし、定年(65歳)以降最初の3月31日を超えることはできない
各種保険:文部科学省共済組合(健康保険),厚生年金保険,雇用保険,労災保険に加入
募集期間
2022年11月15日 ~  2022年12月26日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]
(1) 履歴書(本学医学部所定の様式)
(2) 教育,研究及び診療に関する調書(本学医学部所定の様式)
(3) 業績目録[学術業績・学会発表等](本学医学部所定の様式)
(4) 応募者について問合わせ可能な方2名のリスト(様式自由,氏名,所属名,職名,電話番号,E-mailアドレスを明記すること。)

所定の様式は,以下のURLからダウンロードしてください。

https://www.med.kagawa-u.ac.jp/articles/000/002/022/

【書類送付先】
〒761-0793
香川県木田郡三木町池戸1750-1
香川大学医学部長 三木 崇範 宛
(封筒の表に「地域推進教育オフィス特命教授,特命准教授又は特命講師応募書類在中」と朱書し,郵送の場合は書留郵便とすること。)


[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)] ※重要

〒761-0793
香川県木田郡三木町池戸1750-1
香川大学医学部総務課人事係
担当;永見,清水
TEL:087-891-2012(ダイヤルイン)
FAX:087-891-2016
E-mail:ninyo-m@kagawa-u.ac.jp
電子応募
この公募は、電子応募できません。
備考
1.給与等については,年俸制を適用する予定です。 2.香川大学は男女共同参画を積極的に推進しており,選考にあたって業績(教育業績,研究業績等)及び人物の評価等において同等と認められる場合は,本学部のジェンダーバランスに配慮して採用します。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください