求人ID : D122110062

学術研究院法文教育学域法文学系(法経社会学科経済コース 金融論)助教の公募 | 鹿児島大学

  • 公開日:2022.11.03.
  • 更新日:2022.12.05.

募集要項

求人内容
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]

担当予定コース名:
 経済コース(鹿児島大学法文学部法経社会学科)

専門分野:金融論

担当授業科目等
「金融論」、「ファイナンス」、「銀行論」、「社会科学基礎演習」、「演習」、「特殊研究」(卒業論文に準じるものの指導)、「共通教育科目(教養科目)」を担当する。

[勤務地住所等]
〒890-0065 
鹿児島市郡元一丁目21番30号(郡元キャンパス)

[募集人員]
助教 1名

[着任時期]
令和5年4月1日
研究分野
  • 大分野: 社会科学
  • 小分野: 経済学
職種
  • 助教相当
募集組織
鹿児島大学
勤務形態
常勤(任期なし)
勤務地
九州・沖縄 ・ 鹿児島県
応募資格
応募資格:
(1)学歴:博士の学位を有する者、またはこれと同等の学力・業績を有する方
(2)主として日本語で講義を行うので、日本語が堪能な方。ただし、英語でも授業できることが望ましい。
待遇
・職  名:助教
・給  与:年俸制(令和2年4月1日導入の年俸制)
なお、年俸額については経験等に基づき本学の関係規則等により決定する。
・就業時間:専門業務型裁量労働制により 7 時間 45 分働いたものとみなされる。
・休  日:日曜日、土曜日、祝日、12月29日~翌年の1月3日までの日
・雇用期間:期間の定めなし
・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金・健康保険(国家公務員共済組合)
・受動喫煙防止措置の状況:敷地内全面禁煙
募集期間
2022年12月16日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法(書類送付先も含む)]
提出書類:
(1)履歴書(様式1)
(2)業績調書(様式2)
(3)研究上の業績(様式3)
(4)上記(3)に挙げたもののうち、5点以内の研究業績の現物、別刷り又はコピー各3部
(5)上記(4)の業績の要約(それぞれ800字程度)
(6)着任後の研究計画(1200字程度)
(7)着任後の教育に対する抱負(1200字程度)
(8)最終学歴の卒業証明書又は学位記の写し、および在学中の方は在学証明書
(9)上記の応募書類をUSBメモリまたはCD、DVDに保存したものも併せて送ってください
(なお、書籍など電子データでの提出が困難なものは現物のみご提出ください)。
※応募様式等(様式1~3)については、本学ホームページ(教職員採用情報)(http://www.kagoshima-u.ac.jp/about/saiyou.html)からダウンロードしてください。
※必要に応じて追加の書類・資料の提出を求めることがあります。
※応募書類は、採用者の選考及び採用後の人事等の手続きを行う目的で利用するものであり、この目的以外で利用又は提供することはありません。

書類提出先:
〒890-0065 鹿児島市郡元一丁目21-30
 鹿児島大学学術研究院法文教育学域法文学系長 宛
※封筒に「金融論担当教員応募書類」と朱書きのうえ、書留郵便やレターパック等の配達記録が残る方法にて送付してください。
※書類に不備があるもの、及び郵送によらない場合は、審査の対象とならないことがありますので、ご注意ください。

[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
選考方法:
書類審査及び面接等
※面接は書類審査の後に行います。面接のための旅費・宿泊費等については応募者負担とします。
ただし、新型コロナウィルス感染状況等によっては、面接はWeb面接もあり得ます。

その他:
採否の結果は、決定次第、応募者に連絡いたします。提出いただいた書類は返却いたしませんので、ご承知おきください。なお、研究上の業績の現物、別刷り又はコピーの返却を希望される場合は、宛名を記入した返信用封筒等に切手を貼り、同封してください(審査の状況によって一部の返却ができない場合があります)。

[問い合わせ先(担当者所属、役職、氏名、e-mail)]
鹿児島大学学術研究院法文教育学域法文学系 経済コース長 林田 吉恵
電話:099-285-7589
E-mail:yhayashida@leh.kagoshima-u.ac.jp
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
備考
※本学は、女性研究者支援をはじめとする男女共同参画に係る取組を積極的に推進しており、女性研究者の積極的な採用・登用を行っています。このため、本公募による採用・登用に当たっては、能力等が同等であれば女性を優先いたします。支援内容の詳細(取組み、各種制度、相談体制)については、下記ホームページをご覧ください。 (鹿児島大学男女共同参画推進センター https://www.kagoshima-u.ac.jp/atsuhime/ )
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください