求人ID : D122120777
助教の募集(徳島大学 先端酵素学研究所発生生物学分野 ) | 徳島大学
- 公開日:2022.12.13.
- 更新日:2023.02.24.
募集要項
- 求人内容
- 1. 募集人員 1名
2. 職名 助教
3. 所属 徳島大学 先端酵素学研究所 発生生物学分野 (竹本研究室)
4. 職務内容
職務内容
当分野では、マウス胚をモデルとして、
1) 原腸陥入とともにおこる体細胞系列の産出機構の研究、2)体軸形成・伸長のメカニズム、
3)原腸陥入に伴う細胞移動の仕組みに取り組んでいます。
また、徳島大学先端酵素学研究所の共同利用・共同研究事業である、ゲノム編集技術を活用した遺伝子改変マウス作製を行っています。公募の対象となる方は必ずしもこれまで発生生物学分野に基盤を置いて研究を行っている必要はありませんが、上記研究内容に積極的に取り組める方を募集します。詳細な内容については竹本までお気軽にご連絡ください。 - 研究分野
- 大分野: 農学
- 小分野: 全て
- 大分野: 生物学
- 小分野: 全て
- 大分野: 医歯薬学
- 小分野: 全て
- 職種
- 助教相当
- 募集組織
- 徳島大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 任期5年。再任は審査の上,1回まで可能
- 勤務地
- 四国 ・ 徳島県
- 応募資格
- ・博士の学位を有する者
- 待遇
- *労働契約条件
2023年4月1日(採用時期については応相談)
常勤・任期制(任期5年。再任は審査の上,1回まで可能)
1) 待遇は国立大学法人徳島大学特任職員就業規則の規定に基づきます。
2)試用期間 あり(6ヶ月)ただし,国立大学法人、大学共同利用機関法人、独立行政法人国立高等専門学校機構、国、地方自治体又はこれらに準ずる機関の職員から引き続き大学の職員となった者については試用期間を付さない場合があります。
3)就業場所 徳島大学蔵本キャンパス
4)勤務形態 1日7時間45分、週38時間45分勤務とするが専門業務型裁量労働制を適用し所定の勤務日に勤務した場合は、1日7時間45分勤務したものとみなします。
5)給 与 年俸制
6)加入保険 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険(文部科学省共済組合(短期))
その他
1) 徳島大学の教員選考においては、国籍、性別及びハンディキャップ等による差別を排除し、真に優秀な人材を採用すべく、公平な選考を行います。
2) 徳島大学は,様々な取組により男女共同参画を推進しており,教員公募においても女性研究者の積極的な応募を歓迎します。
3) 提供していただいた個人情報は、採用者の選考及び採用後の人事等の手続を行う目的で利用するものであり,この目的以外で利用又は提供することはありません
※詳細な内容については竹本までお気軽にご連絡ください。 - 募集期間
- 2023年05月31日 必着 適任者の応募が得られた場合,公募を締め切ることがあります。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- ・応募方法
E-mailで応募書類を送る場合は,タイトルに「助教応募書類」と入力願います。応募書類を郵送で送る場合は,封筒表面に「応募書類在中」と朱書きの上,簡易書留 にて郵送してください。 なお,応募書類は原則として返却しません。
1)履歴書1通(形式任意、A4用紙1ページ程度)
2)業績リスト1通(原著論文・著書・学会発表・研究費・特許・受賞等)
3)主要論文の内容を盛り込んだ業績内容の概要(形式任意、A4用紙1ページ以内)
4)発生生物学分野で行う研究・教育に関する抱負(A4用紙1ページ以内)
5)主要な欧文原著2編以内の別刷り コピー可
6) 照会先情報(2-3名)2次選考に進んだ方には推薦書を提出して頂きます。
・書類提出先:
〒770-8503 徳島市蔵本町3-18-15
徳島大学 先端酵素学研究所B棟3階 発生生物学分野
竹本龍也宛
takemoto.tatsuyaアットtokushima-u.ac.jp
・選考方法
書類選考後に2次選考を行い、決定します。 - 電子応募
- この公募は、電子応募できません。
- 備考
- 問い合わせ先 徳島大学先端酵素学研究所 発生生物学分野 研究に関すること(お気軽に):竹本龍也(発生生物学分野 教授) E‐mail: takemoto.tatsuyaアットtokushima-u.ac.jp