求人ID : D122120327
昭和女子大学全学共通教育センター 特命准教授または特命講師の公募(科目名:「リーダーシップ基礎」 他) | 昭和女子大学
- 公開日:2022.12.07.
- 更新日:2022.12.07.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
教員の補充
担当科目名称/開講期 コマ数(いずれも予定):
「リーダーシップ基礎」(前期1コマ、後期1コマ)
前後期同一内容の講義科目。グループ・ダイナミックスとリーダーシップに関する理論について基礎知識を習得させる。また、個人と集団の相互影響やリーダーとフォロワーの関係性を概説する。
「リーダシップ実践」(前期1コマ)
前後期で連続性のある演習科目。ディベートなどアクティブ・ラーニングを通じて、様々な問題の1次データを元に集団内での生産的批判と合意された解決案をまとめるスキルを習得させる。
「女性の生き方と社会」(前期1コマ、後期1コマ)
前後期同一内容の大規模オンデマンド講義科目。女性が働き続ける上で直面する諸問題について概説し、キャリア・ディベロップメントを意識しつつ、専門的職能を持つ者がどのような、そしてどのように組織内共創を実現すべきかを検討する。
「女性とキャリア形成」(前期1コマ、後期1コマ)
前後期同一内容の大規模オンデマンド講義科目。自己分析・自己理解をすすめるとともに、現代の社会と企業における女性の職業実態を学び、社会的・職業的自立に向けての課題を考える。
業務概要:全学共通教育センター開設のリーダシップ教育認証プログラムの運営ならびに授業を担当する。本プログラムは、キャリア支援部と連携し、次世代を担う女性リーダーを育成するものである。また、上記科目以外に「キャリアデザイン入門」のうち1回を担当する。2年目以降に担当科目、コマ数の変更が生じる場合がある。
[勤務地住所等]
〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7-57(最寄り駅:東急田園都市線三軒茶屋駅)
[募集人員(職名・採用人数等)]
1名 特命准教授または特命講師
[着任時期]
2023年4月1日(土) - 研究分野
- 大分野: 社会科学
- 小分野: 経営学
- 大分野: 社会科学
- 小分野: 心理学
- 大分野: 社会科学
- 小分野: 組織行動論
- 職種
- 准教授・常勤専任講師相当
- 募集組織
- 昭和女子大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 3年(1年更新)
- 勤務地
- 関東 ・ 東京都
- 応募資格
- [業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
次の条件を満たす方
(1)本学・学部の教育方針を理解し、熱意をもって学生の教育・指導及び校務の運営に参加できること
(2)担当領域の研究業績や実績を有すること
(3)修士の学位またはそれと同等の業績を有すること
(4)企業・団体において組織マネジメントの実務経験があること
(5)大学あるいは同等以上の教育機関で上記科目の教歴のあることが望ましい - 待遇
- [採用後の待遇(給与、勤務時間、休日、雇用期間、保険等)]
・職名や着任時期等は「求人内容」欄を参照のこと
・雇用形態は「勤務形態」欄を参照のこと
・給与は、本学規定による
[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項]
・受動喫煙防止措置:屋内禁煙(屋外に喫煙場所設置) - 募集期間
- 2023年01月10日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- 【応募書類・方法】
(1) 履歴書(写真貼付)
(2) 教育研究業績書
※(1)(2)は、下記書類を使用のこと(リンク先からダウンロード願います。A4に片面印刷・クリップ留めにて提出 ホチキス不可)
履歴・業績記入要領.pdf
履歴・業績フォーム(A4).doc
(3) 主要業績として、著書(表紙・目次・奥付のコピー可)または論文(抜刷またはコピー)あるいは実務業績 3点
(4) 予定している「リーダーシップ基礎」(半期分)のシラバス
講義概要 200 字程度と授業15 回分の簡単な内容(書式自由)
(5) 本学での教育の抱負(1000字程度 書式自由)
(6) 大学以上の卒業証明書・履歴書記載の資格証明書(コピー可)
(7) レターパック・書留または宅配便等の送付追跡ができるもので送付すること
※提出書類に含まれる個人情報は、採用選考決定以外の目的には、一切使用いたしません
※書類以外での申請、また書類に不備のある場合は、審査の対象といたしません
※提出書類は返却しませんのでご了承ください(当方で、責任を持って処理いたします)
【送付先】
〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7-57 昭和女子大学全学共通教育センター 教員採用担当宛
(封筒表に「全学共通教育センター教員応募書類在中(リーダーシップ基礎)」と朱書のこと)
【選考方法・結果通知・採否の決定】
(第1次)書類審査
(第2次)面接30分・模擬授業15分(「リーダーシップ基礎」の第2回から第14回までの任意の回について)/1月21日実施予定 旅費は応募者負担
※第1次の書類審査の結果及び第2次審査の日時は後日メールにて連絡いたします
※採否の決定:選考結果はメールにて本人に直接通知します
【連絡先】
〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7-57 昭和女子大学全学共通教育センター
教員採用担当宛
e-mail: sogo-ippan@swu.ac.jp
質問・連絡については件名を「リーダーシップ基礎の教員採用について」としメールでお願いいたします - 添付書類
- 電子応募
- この公募は、電子応募できません。