求人ID : D123011208
実験補助(臨時職員) | 慶應義塾大学
- 公開日:2023.01.26.
- 更新日:2023.01.26.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]
教室内での実験業務を補助していただける方を募集。
[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
マウスの飼育、試薬調製、簡単な事務作業(伝票処理)等。
実務経験は問いません。
[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
東京都新宿区信濃町35 慶應義塾大学信濃町キャンパス 医学部薬理学教室
[募集人員(職名・採用人数等)]
実験補助(臨時職員)
[着任時期(採用日、着任日等)]
応相談 - 研究分野
- 大分野: 医歯薬学
- 小分野: 薬学
- 職種
- 実験補助(臨時職員)
- 募集組織
- 慶應義塾大学
- 勤務形態
- 非常勤(任期あり)
- 勤務地
- 関東 ・ 東京都
- 応募資格
- [業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
1 大学・バイオ系専⾨学校卒
2. コミュニケーション、チームワークを大切にする方
実務経験は問いません。
初めての方でも大丈夫。 - 待遇
- [採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要
職種実験補助(臨時職員)
業務内容マウスの飼育、試薬調製、簡単な事務作業(伝票処理)等
勤務時間9:00~17:30 (応相談)
時給1,150円
応募資格実務経験は問いません
雇用期間
就任日:応相談
初回3か月契約 その後、単年度契約
双方合意の上で更新有(最長3年間)
[時間外労働の状況、休憩時間、裁量労働制等はその旨、休日、各種保険(社会保険、労働保険)、各種制度(昇給、賞与、交通費支給、退職金、定年等)、雇用でない場合の採用者との契約形態、待遇(給与等)に関する規程のURL等]
通勤交通費 実費支給(JR通勤定期券120㎞相当額の範囲内)
社会保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険
福利厚生直営保養所有
休日
週休2日制、祝日、年末年始(12月30日~1月4日)
義塾の定めた日(福澤先生誕生記念日:1月10日 等)
*休日出勤あり、その場合、別に振替休日を定める。
休暇年次有給休暇
[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項] ※重要
施設内禁煙 - 募集期間
- 2023年03月31日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]
本サイト(jREC-IN)
郵送(医学部薬理学教室採用担当者宛・問い合わせ先を参照)
メール添付(s_jinji_saiyo@info.keio.ac.jp)
[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]
選考方法
第1次 書類選考(結果はE-mailまたは電話にてお知らせいたします)
第2次 面接(予定)
[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
応募書類
・履歴書(写真貼付、E-mailアドレス記入必須)
*履歴書に勤務可能開始日を明記してください。
・職務経歴書
各1通を下記の「書類提出先」までご郵送ください。
*応募書類は返却いたしません
[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)] ※重要
書類提出先
〒160-8582 東京都新宿区信濃町35
慶應義塾大学信濃町キャンパス人事課 薬理学教室臨時職員採用担当
℡ 03-5363-3615 E-mail s_jinji_saiyo@info.keio.ac.jp - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
- 応募上の配慮
- ■障害のある方 障害者手帳の写し(職場内での配慮を考慮するため)を可能であればご提出下さい。 ■その他 出産・育児・介護による研究中断期間に対して考慮を希望される場合、履歴書に記載して下さい。