求人ID : D123011355
【急募】教養教育センター 英語非常勤講師 | 明治学院大学
- 公開日:2023.01.26.
- 更新日:2023.01.26.
募集要項
- 求人内容
- [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
英語コミュニケーション担当(金曜1・2限)
[勤務地住所等]
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1518
[募集人員(職名・採用人数等)]
若干名
[着任時期]
2023年4月1日 - 研究分野
- 大分野: 人文学
- 小分野: 全て
- 大分野: 社会科学
- 小分野: 全て
- 大分野: その他
- 小分野: 全て
- 職種
- 非常勤講師相当
- 募集組織
- 明治学院大学
- 勤務形態
- 非常勤(任期あり) 任期は1年以内とし、継続任用は5年を上限とします。 ※資格に関わらず2013年4月1日以降に本学と雇用契約があり、今回の採用日までの間に原則として1年間の雇用契約を締結していない期間がない場合は、通算雇用契約期間に上限があります。そのため、契約期間や再任用の有無・期間について、上記の期間のとおりとならない場合があります。
- 勤務地
- 関東 ・ 神奈川県
- 応募資格
- 下記(A)または(B)の者
(A)修士号を有し大学での教歴が3年以上の者
(B)博士後期課程修了程度の研究歴を有する者
海外の英語圏の大学院において取得した学位記もしくは過去に取得したTOEFLまたはTOEICのスコアを提出できる者が望ましい。 - 待遇
- 給与 1コマ月額 28,000〜31,500円(大学を卒業した年により決定します)
その他、通勤手当あり(上限あり)。なお、社会保険の加入はありません。 - 募集期間
- 2023年01月25日 ~ 2023年02月08日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- 応募書類
(1)履歴書および研究業績書(形式自由)
-内定後、本学規定のフォーマットでご提出いただきます。
(2)以下いずれかの書類(可能な場合のみ)
(a) 海外の英語圏の大学院において取得した学位記(ABDの場合、それが分かる書類)のコピー
(b) 過去に取得したTOEFLまたはTOEICのスコアのコピー
選考方法と基準
応募資格を満たす者の中から、以下の(I)(Ⅱ)の要件について審査する
(I)本学の英語教育に理解と熱意を持ち、十分な教授能力を有すると認められる者
(II)英語圏の文化諸相についての深い知見を有する者
第1次選考:書類選考により、一定数の第2次審査候補者を選抜する。
第2次選考:必要に応じて、面接および模擬授業等を行う。面接はオンラインでの実施を予定していますが、対面で実施する場合もあります。対面で面接を実施する際の交通費等は応募者負担となります。
応募書類提出先
下記emailアドレスまで必要書類を添付のうえ、件名:「英語非常勤教員応募書類」とし、メールにてお送りください。
eflkkc@gen.meijigakuin.ac.jp
連絡先
明治学院大学教養教育センター英語プログラム
Eメール:eflkkc@gen.meijigakuin.ac.jp - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
- 備考
- 本学はキリスト教に基づく人格教育を建学の精神としております。この建学の精神を理解してくださる方を希望いたします。