求人ID : D123011361
言語聴覚専攻科 助教(専任教員)の公募 | 広島都市学園大学
- 公開日:2023.01.26.
- 更新日:2023.01.26.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
【職務内容(担当授業科目等)】
(1)臨床心理学Ⅰ、臨床心理学Ⅱ、生涯発達心理学、
心理測定法、学習・認知心理学、
構音・音声障害の一部、総合演習、
臨床実習Ⅰ・Ⅱ 他
※演習については、上記以外にも担当していただく
ことがあります。
(2)その他大学・専攻科運営上必要な業務
[勤務地住所等]
広島県広島市安佐南区大塚東三丁目2番1号
[募集人員]
助教 1名
[着任時期]
令和5年4月1日 - 研究分野
- 大分野: 医歯薬学
- 小分野: 言語聴覚学
- 職種
- 助教相当
- 募集組織
- 広島都市学園大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 最初5年任期、以降教育業績等評価により無期、有期を判断させていただきます。
- 勤務地
- 中国 ・ 広島県
- 応募資格
- 次の各号のすべてに該当し、 かつ、大学における教育を担当するのにふさわしい教育上の能力を有すると認められる者とする。
ア.建学の精神に従って研究活動、学生教育、並びに大学運営業務へ積極的に取り組める者。
イ.修士の学位を有する者、またはこれと同等以上の研究業績もしくは実務実績を有する者。
ウ.上記授業科目に関連する研究業績を有する者が望ましい。
エ.言語聴覚士の資格を有し、臨床経験を5年以上有する者が望ましい。 - 待遇
- 休 日:土、日曜日、祝日、年末年始
※大学行事等により休日を出勤日とする場合があります
給 与:給与規程に基づき、年齢・経歴等により給与・処遇を決定します
福利厚生:私立学校教職員共済制度(健康保険・年金)、雇用保険 - 募集期間
- 2023年02月10日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法(書類送付先も含む)]
(1)提出書類
① 教員個人調書(市販の履歴書の用紙可)
※写真を必ず添付のこと。
② 教育研究業績書
③ 言語聴覚士等の免許証の写し及び学位記証等の写し
④ 連絡先について記載した書類 ※様式自由
(E-Mailアドレス、電話番号等)
(2)応募書類の提出先
〒730-0811
広島県広島市中区中島町9-11
学校法人古沢学園 学園本部事務局
総務課 東 和宏 宛
TEL(082)247-3700
E-Mail:honbu@furusawa.com
封筒に「広島都市学園大学 教員応募書類在中」と朱書きし、書留でお願い致します。
※なお、提出された書類は原則として返却いたしませんのでご了承ください。
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
第1次選考 書類審査(必要に応じて面談)
第2次選考 面接審査
※第1次審査の面談及び第2次審査の面談審査の交通費等の費用は、応募者の負担となりますのでご了承願います。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
〒730-0811
広島県広島市中区中島町9-11
学校法人古沢学園 学園本部事務局
総務課 東 和宏 宛
TEL(082)247-3700
E-Mail:honbu@furusawa.com - 添付書類
- 電子応募
- この公募は、電子応募できません。