求人ID : D123011432
博士研究員の募集(化学・材料分野) | 東京理科大学
- 公開日:2023.01.27.
- 更新日:2023.02.27.
募集要項
- 求人内容
- [仕事内容]
NEDO「ムーンショット型研究開発事業目標4/地球環境再生に向けた持続可能な資源循環を実現/冷熱を利用した大気中二酸化炭素直接回収の研究開発※」の一環として、過酷な環境(冷熱衝撃、圧力振幅、CO2環境)で使用する金属構造材料に関する研究に従事していただきます。
液化天然ガスの未利用冷熱の利用による新たな高効率大気中二酸化炭素の直接回収技術の開発にむけて、意欲的に研究に取り組んでいただける方の応募をお待ちしています。
※https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/gaiyo/ms4_norinaga.pdf
[就業場所]
葛飾キャンパス(東京都葛飾区)
[募集人員]
博士研究員 1名
[着任時期]
採用決定日以降のできるだけ早い時期
[雇用期間]
2025年3月31日まで(年度ごとに契約更新)
※状況により、2025年4月以降の更新の可能性あり - 研究分野
- 大分野: 化学
- 小分野: 材料化学
- 大分野: 化学
- 小分野: 基礎化学
- 大分野: 工学
- 小分野: 材料工学
- 職種
- 研究員・ポスドク相当
- 募集組織
- 東京理科大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり)
- 勤務地
- 関東 ・ 東京都
- 応募資格
- 1 博士の学位を有する方(採用決定日までに取得見込みの方を含む)
2 材料の構造・物性・特性を評価・解析するための知識とスキルを有する方
3 望ましくは、以下の領域に関する経験を有している方
・金属材料の破壊・腐食に関する実験的評価 (機械試験、顕微鏡観察、分光学的評価等)、解析
4 新DAC技術の開発に向けて、強い意欲をもって研究に取り組むことのできる方 - 待遇
- [勤務時間]
1日8時間以内、1週間40時間
[特別休暇]
慶弔、出産、感染症予防、その他本学定めによる
[年次有給休暇]
設定あり
[給与]
本学定めによる(通勤手当支給/支給条件あり)
[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項]
建物内禁煙、歩きたばこ禁止 - 募集期間
- 2023年03月31日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募書類]
1 履歴書(書式自由、写真貼付、連絡先とメールアドレスを明記)
2 研究業績リスト(書式自由)
3 主要な論文の別刷り(3報)
4 これまでの研究内容(書式自由)
5 応募者について所見を求めうる方1名の氏名と連絡先
[応募方法]
JREC-IN Portalの「Web応募」機能を使用し、指定の書類を圧縮するなどして1つのファイルにまとめて応募してください。
※応募書類に記載の情報は、採用選考以外の目的で使用することはありません。
※応募ファイルは採択者決定後に削除します。
[選考方法]
書類による一次選考および面接(対面またはWEB)による二次選考
※面接の詳細は、書類選考通過者にメールで通知します。
※対面の面接においでいただく場合、旅費は応募者の負担となります。
[結果通知方法]
選考結果はメールで通知します。
[問い合わせ先]
〒125-8585 東京都葛飾区新宿6-3-1
東京理科大学工学部工業化学科
准教授 田中 優実
E-mail: yutanaka@rs.tus.ac.jp
電話: 03-5876-1665 - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。