求人ID : D123011363
教授または准教授・講師の公募(日本語学) | 愛知学院大学
- 公開日:2023.01.27.
- 更新日:2023.01.27.
募集要項
- 求人内容
- [職種・募集人員]
専任教育職員 教授、准教授または講師 1名
[専門分野]
日本語学
[担当科目]
言語学、日本語音声学、講読、演習など学部の日本語学関連科目。大学院の講義、演習。また教科教育関連科目。
[勤務地住所等]
愛知学院大学 日進キャンパス
(愛知県日進市岩崎町阿良池12)
[着任時期]
2024年4月1日 - 研究分野
- 大分野: 人文学
- 小分野: 言語学
- 職種
- 教授相当
- 准教授・常勤専任講師相当
- 募集組織
- 愛知学院大学
- 勤務形態
- 常勤(任期なし)
- 勤務地
- 東海 ・ 愛知県
- 応募資格
- (1)博士の学位を有する者、または取得見込みの者
(2)関連分野の教育の経験を有する者
(3)教育、研究の他、教務、入試等の大学運営に関わる用務に従事できる者
(4)採用後、本学日進キャンパスへの通勤圏内(90分以内)に居住できる者
(5)愛知学院大学の建学の精神を理解し、それに基づく教育を行える者 - 待遇
- 待遇:「学校法人愛知学院大学就業規則」「学校法人愛知学院大学給与規定」による教授・准教授・講師。
給与:国家公務員の給与規定に準ずる。
勤務時間:裁量労働制
担当コマ:持ちコマ基準あり。増担手当あり。
定年:「学校法人愛知学院職員定年規程」により満67歳に達した年度末日で退職。
健康保険:私学共済
※日進キャンパスでは、指定喫煙場所以外は禁煙です。 - 募集期間
- 2023年01月20日 ~ 2023年04月10日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- 〔応募書類〕郵送に限る
(1)履歴書(写真添付)…様式1 1部
(2)教育研究業績書 …様式2-1 1部
*事項3「当該教員の教育上の能力に関する大学の評価」の記入は不要。
(3)教育研究業績一覧 …様式2-2 1部
*論文は査読の有無を記すこと。
(4)主要研究業績3点(抜き刷り・コピー可)
*研究業績それぞれに400字程度の要旨をつけること。
(5)「当学科の教育および今後の研究に関する抱負」800字程度 1部
(6)応募者について所見をうかがえる方2名の氏名(所属)および連絡先 1部
(7)最終学位取得証明書(学位記コピーも可)
(8)連絡先・氏名を記入し84円切手を貼った定型封筒(連絡用) 1通
※(1)~(3)については、下記の本学ホームページ「採用情報」から書式をダウンロードして作成のこと。
http://www.agu.ac.jp/recruit/
〔書類送付先〕
〒470-0195 愛知県日進市岩崎町阿良池12
愛知学院大学文学部事務室 ℡0561-73-1111(代)
※応募封筒の表に「日本文化学科教員応募書類」と朱書し、書留郵便など発送記録が残る方法にて送付してください。
※応募提出書類は原則返却しません。返却希望の場合、送り先を記入した、着払い用発送伝票を同封してください。
〔選考方法〕
第1次審査…書類審査
第2次審査…面接、模擬授業(2023年5月~6月に愛知学院大学日進キャンパスで行う。審査時の交通費等は自己負担)。
〔問い合わせ先〕
愛知学院大学文学部日本文化学科
E-mail: nichibun@dpc.agu.ac.jp
※問い合わせの際、件名は「公募に関する問い合わせ」としてください。 - 電子応募
- この公募は、電子応募できません。