求人ID : D123011409

薬理学講座 助教または常勤講師の公募 | 愛知学院大学

  • 公開日:2023.01.27.
  • 更新日:2023.01.27.

募集要項

求人内容
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
愛知学院大学は明治9年に創設された歴史と伝統を有する大学で、中部地区でも有数の規模と充実した内容を誇っています。現在、歯学部を擁する大学は、国公私立合わせて29ありますが、本学歯学部は東海地区では唯一の歯学部として8番目に設立されております。薬理学講座は昭和38年に開講されており、現在、糖鎖を軸に骨代謝制御機構や癌悪性形質獲得機構の解明を目指し精力的に研究しております。また、他大学との共同研究も盛んに行っております。この度、教育・研究に熱意のある方を教員として採用する事になりました。任期は5年で、業績次第では任期後にパーマネントへの道も可能です。

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
教育:歯学部の薬理学講義および薬理学実習関連の業務を担当してもらいます。薬理学教育に熱意を持って、積極的に取り組める方を望みます。これまでの経験の有無および卒業学部は必ずしも問いません。
研究:糖鎖を軸に骨代謝制御機構や癌悪性形質獲得機構についての研究を講座の研究テーマに掲げ、遺伝子ノックアウトマウスや遺伝子改変細胞を用いて、多角的に研究を推進しています。糖鎖による骨代謝制御機構や癌悪性形質獲得機構の解明に関する研究に興味を持ち、分子生物学的手法、細胞生物学的手法、糖鎖生物学的手法、幹細胞生物学的手法、イメージング手法、システムバイオロジーなど自分の得意な手法を駆使しながらテーマの推進に意欲的に取り組める方を望みます。

[勤務地住所等]
〒464-8650
名古屋市千種区楠元町1-100
愛知学院大学歯学部 薬理学講座

[募集人員(職名・採用人数等)]
助教または常勤講師 1名

[着任時期]
令和5年4月1日以降のできるだけ早い時期(着任時期は相談に応じます。)
研究分野
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 基礎医学
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 歯学
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 薬学
職種
  • 助教相当
  • 准教授・常勤専任講師相当
募集組織
愛知学院大学
勤務形態
常勤(任期あり) 任期制(5年、再任あり)
勤務地
東海 ・ 愛知県
応募資格
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]


1.博士の学位を有する者または着任日までに取得見込みの者。
2.本講座の研究テーマに興味を持ち、意欲的に取り組んでいただける方。
待遇
[採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要

職名:助教または常勤講師
給与、勤務時間、休日、保険等:学校法人愛知学院就業規則および給与規定等による
雇用形態・雇用期間:任期制(5年、再任あり)
募集期間
2023年01月25日 ~  2023年04月14日 必着 適任者が決まり次第締め切ります。
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]
【応募書類】
提出書類(すべてA4版にしてください)
①履歴書(写真付き)[様式1]
②教育研究業績書[様式2]
③教育研究業績一覧[様式3]
④主要論文の別刷またはコピー(5編以内、各1部)
⑤これまでの研究内容(A4紙1枚程度)
⑥志望動機を含む自己アピール(A4紙1枚程度)
⑦応募者について問い合わせのできる方、2名程度の所属(勤務先)、氏名および連絡先(電話番号、eメールアドレスなど)
※様式は大学ホームページからダウンロードできます。


【書類提出先】
〒464-8650 名古屋市千種区楠元町1-100
愛知学院大学歯学部 薬理学講座 濵村和紀 宛
(注)郵便は簡易書留とし、封書には「薬理学講座教員応募書類 在中」と朱書き願います。


[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]
書類選考ののち面接を行います。
採用職名(助教または常勤講師)は選考の過程で決定いたします。
なお、面接時の交通費等は応募者の負担となります。


[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
応募書類は返却いたしませんので、予めご承知おきください。



[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)] ※重要
〒464-8650 名古屋市千種区楠元町1-100
愛知学院大学歯学部 薬理学講座 濵村和紀
TEL:052-757-6742(直通)
FAX:052-752-5988(歯学部事務)
E-mail: hamak@dpc.agu.ac.jp
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください