求人ID : D122120319

技術補佐員募集(分子情報伝達学分野) | 東京医科歯科大学

  • 公開日:2022.12.08.
  • 更新日:2023.02.20.

募集要項

求人内容
私たちの研究室では、骨を構成する細胞の機能を生体レベルで明らかにすることで、骨の動的な生体恒常性維持機構と破綻メカニズムを理解し、革新的な治療戦略の確立を目指しています。
この度、私たちの研究の補助をしていただける技術補佐員(パートタイム職員)1名を募集します。

【勤務内容】
マウスの飼育管理、各種試薬作製、各種実験補助(DNA・RNA回収、PCRおよび電気泳動など)
研究分野
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 全て
  • 大分野: 生物学
  • 小分野: 全て
職種
  • 研究・教育補助者相当
募集組織
東京医科歯科大学
勤務形態
非常勤(任期あり) 技術補佐員(パートタイム職員)
勤務地
関東 ・ 東京都
応募資格
【応募資格】
理系大学卒業者、短期大学卒業者あるいはバイオ関係専門学校卒業者(卒業見込み)で、パソコンの基本的な操作(Word, Excel, 電子メール等)を習得していることが必須です。実験の補助業務の経験の有る方を優遇しますが、経験のない方でも基礎から指導いたします。自然科学に興味があり、新しい技術の取得にも意欲的に取り組む明るく協調性のある方にぜひいらしていただきたいと思います。
待遇
【勤務地】
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 分子情報伝達学分野(中島研究室)
〒113-8549 東京都文京区湯島1-5-45 M&Dタワー8階
(JR御茶ノ水駅より徒歩5分、地下鉄丸の内線 御茶ノ水駅より徒歩3分)

【受動喫煙防止措置の状況】
敷地内全面禁煙

【着任時期】
2023年3月1日以降のなるべく早い時期

【勤務形態】
非常勤(任期有り)技術補佐員(パートタイム職員)
平日週3〜5日。週20〜30時間で、10:00~17:00(12:00~13:00 昼休み)が基本です、開始時間および終了時間ともに相談可能です。

【契約期間】
採用日~2024年3月31日
契約更新は年度毎のため上記の契約期間とさせていただきますが、勤務成績・予算の状況・業務の必要性により判断し、労使双方の合意があった場合に限り行います。採用日より最大10年まで更新可能

【休日・休暇】
土・日曜日、祝日、年末年始、年次有給休暇 等

【給与】
時給 1,300円 (支給日:毎月17日 月末締め翌月払い)
賞与・退職金なし

【手当】
時間外労働手当
通勤手当(おおむね実費額 上限一ヶ月あたり55,000円)
※月の途中に採用された方はその月の通勤手当は支給されません。

【社会保険等】
労災保険の適応有り
雇用保険の適応有り(週20時間以上勤務の場合)
健康保険、厚生年金加入(週20時間以上勤務の場合)
募集期間
2022年12月12日 ~  2023年05月31日 必着 適任者が決まり次第締め切ります。
応募・選考・結果通知・連絡先
【応募方法】
1)本学様式の履歴書(様式は下記よりダウンロードください、写真、メールアドレス必須)
2)職務経歴書(書式自由)
3)研究歴/実習経験/補助暦や既に習得している実験技術・補助業務内容
4)志望動機

郵送もしくは添付ファイルの形で電子メールにてお送りください。
メールの場合、件名に「技術補佐員採用希望」と記載して下記メールアドレスにお送りください。
郵送の場合、表に「技術補佐員応募書類在中」と朱書きの上、下記応募先までお送りください。
「JREC-IN Portall Web応募」でも応募可能です。
書類審査の上、面接日をお知らせいたします。
お送りいただいた個人情報は、本募集のためのみに使用させていただき、選考終了後、応募書類は責任を持って破棄しますので、ご了承ください。

【応募締め切り】
適任者が決まり次第締め切ります。

【選考結果の通知】
選考結果につきましては、合否に関わらずメールで通知致します。

【書類送付先・問い合わせ先】
〒113-8549 東京都文京区湯島1-5-45 M&Dタワー8階
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 分子情報伝達学分野(中島研究室)
採用担当窓口:大山 宛  
E-mail: mohyama.csi@tmd.ac.jp
添付書類
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください