求人ID : D123011825
ポスドク募集(進化ゲノミクス(ブーギニョンユニット)
- 公開日:2023.02.03.
- 更新日:2023.03.02.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]
[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
進化ゲノミクスユニットでは、次世代シーケンス技術を用いシロアリおよびシロアリ系ゴキブリと共生する微生物について研究しています。今後、特にシロアリとその腸内細菌により成り立つ共生システムに着目しさらに広く探求するプロジェクトを進めたいと考えており、本プロジェクトをリードしてくれるバイオフォーマティックスキルをお持ちの向上心の高いポスドクリサーチャーを募集しています。
シロアリは1億5千年もの間、体内の多様な腸内細菌コミュニティで合成される様々な酵素の働きを利用し、木材に含まれるリグノセルロースを餌にしてきました。これらの腸内細菌コミュニティがどのように進化し、またその始原となっている細菌群の機能を明らかにする作業を進めています。
本研究に携わることで、PacBio HiFiを含む様々な手法で生成されたデータを活用し、多種のシロアリの腸内細菌を色んな角度から研究いただきます。
本プロジェクトに関するデータはすでに生成済みで、すぐに研究を開始できる状態です。
また、これまで研究室で取り組んできた他のプロジェクト(参照:https://groups.oist.jp/egu)にも積極的に関わっていただきたいと考えています。
プロジェクトを進めるにあたり、PI(ブーギニョン先生)含む他の研究室メンバーとも共業し、ジュニアスタッ
フ、PhD/ローテーション/インターン等の学生への指導する機会も期待されます。
当研究室には複数の海外出身研究者と日本人研究者が在籍しており、主に英語でのコミュニケーションとなりますが、言語能力よりも、研究に対するモチベーション・向上心の高さに重きをおいて選考を進める予定です。
詳細については、https://groups.oist.jp/egu/tom-bourguignon、https://groups.oist.jp/egu/membersをご覧ください。
[勤務地住所]
沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919-1 (沖縄科学技術大学院大学内)
[募集人員]
若干名
[着任時期]
できる限り早めを希望しますが応相談 - 研究分野
- 大分野: 生物学
- 小分野: 生物科学
- 大分野: 総合生物
- 小分野: ゲノム科学
- 大分野: 生物学
- 小分野: 全て
- 職種
- 研究員・ポスドク相当
- 募集組織
- 沖縄科学技術大学院大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 但し再任相談可
- 勤務地
- 九州・沖縄 ・ 沖縄県
- 応募資格
- (必須)
・進化、ゲノミクス、バイオフォーマティクス、または同等分野における大学院博士課程修了。
・英語力(読書き)*
・バイオインフォーマティック知識およびハイスループットシーケンスデータセットの解析経験
(尚可)
・日本語能力
・昆虫と腸内細菌に関する基礎知識
*当研究室は、日本人研究者および海外研究者が在籍しており、英語でのコミュニケーションが主になりますが、言語能力より、研究に対するモチベーション・向上心の高さに重きをおいております。 - 待遇
- 採用予定日:
なるべく早い時期。(相談可)
勤務時間:
9:00-17:30 (裁量制)
給与:
本学園の規程に基づき経験・能力に応じて支給する
(本給、通勤手当、住居手当)
待遇:
赴任手当、住宅手当、通勤手当
年次有給休暇、夏季休暇、
私学共済 (http://www.shigakukyosai.jp/) - 募集期間
- 2023年02月01日 ~ 2023年03月31日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- 提出書類:
下記3点を各言語(日本語・英語)1つのPDFファイルにまとめてご送付ください。(合計2PDFファイル要)
・志望動機および業務経験の要旨を盛り込んだカバーレター
・履歴書
・3-5名の推薦者・照会者とその連絡先(左記のうち最低1名は、現職(もしくは求職中の場合は前職)の所属・雇用先、またはPhDアドバイザ(指導教官)を含むこと)
不都合がある場合は都度ご相談ください。
選考の進捗については、
こちらから電子メールにてご連絡差し上げます。
問合せ先:
egu@oist.jp
進化ゲノミクス 豊田(リサーチユニットアドミニストレータ)
*すべてのメールに対し基本的に受領後3日以内にお返事差し上げます。そちらを過ぎても返信がない場合は、大変お手数をおかけいたしますが、再度ご連絡をお願い致します。 - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
- 応募上の配慮
- ■海外など遠方にお住まいの方 沖縄科学技術大学院大学園の規程に基づく赴任サポート制度あり。(確認要)
- 備考
- *沖縄科学技術大学院大学(OIST)では、ポジティブ・アクション(積極的改善措置)を採用しており、教員、学生及び職員の多様性を尊重しています。女性及びマイノリティの方々からの応募を歓迎いたします。 *応募書類は機密情報扱いとし、応募書類は返却されません。応募者には必ず選考結果を通知いたします。 *兼業に関しましては本学園の方針をご確認ください。 (https://groups.oist.jp/ja/acd/information-disclosure/) *詳細は本学園のホームページ参照(http://www.oist.jp/)