求人ID : D123020222

助教の募集(生体材料学分野) | 岡山大学

  • 公開日:2023.02.04.
  • 更新日:2023.02.17.

募集要項

求人内容
[機関の説明(募集の背景、プロジェクトの説明等)]
岡山大学大学院・医⻭薬学総合研究科では、下記の要領で生体材料学分野の助教1名を公募いたします。

[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
研究内容: 当分野では、硬組織、軟組織の再建、再生をテーマとして、新しい医療機器、生体材料、歯科医用材料の研究、開発に取り組んでいます。分子生物学的素養をもとに医用工学へ展開すること、もしくは、材料学的、化学的、計算学的素養をもとに生命科学へ展開することに興味のある方を広く求めております。関連する臨床医学研究者と連携を取りつつ、これらおよび独自の研究を推進できる能力を有することを選考方針とします。
教育内容: 主に⻭学部学生への講義・実習・教育、および所属大学院生に対する研究指導を意欲をもって行えることを選考方針とします。講義は歯科理工学、生体材料学、組織工学、実習はこれらに関連する内容を行います。また、一般教養やTBL、 PBLも一部担当します。

当研究室についての詳細はホームページをご覧ください。
https://www.okayama-u.ac.jp/user/biomat/

[勤務地住所]
岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1

[募集人員]
職名:助教(テニュア・トラック)
採用人数:1名

[着任時期(採用日、着任日等)]
令和5年4月1日以降できるだけ早い時期
研究分野
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 生命科学全般
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 歯学
  • 大分野: 工学
  • 小分野: 材料工学
職種
  • 助教相当
募集組織
岡山大学
勤務形態
常勤(テニュアトラック)
勤務地
中国 ・ 岡山県
応募資格
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
・博士の学位を有するか,着任時までに取得見込みであること
・教育ならびに研究に意欲的であること
・学部での教育・研究指導が可能であること
待遇
[採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)]
岡山大学公式ホームページ諸規則集 
https://www.okayama-u.ac.jp/shokisoku/reiki_menu.html

給与:採用者には年俸制を適用します。給与の額等は,国立大学法人岡山大学年俸制適用職員給与規則の定めるところにより,本人の学歴,免許・資格,職務経験等を勘案して決定されます。

勤務時間:専門業務型裁量労働制、所定時間外労働原則無、休日労働有
(本学職員就業規則第41~42条)

休日:毎週土・日曜日,祝日法による休日,12月29日~翌年の1月3日
(本学職員就業規則第42条の2)

保険等:雇用保険,労災保険,国家公務員共済組合の年金・健康保険

雇用期間:着任日から5年間

テニュア付与について:
テニュア・トラック期間満了日の6ヶ月前までに行う審査の結果,別紙テニュア審査基準を満たしている場合は,テニュア・トラック期間満了日の翌日から任期の定めのない教員として採用します。
https://www.okayama-u.ac.jp/shokisoku/reiki_honbun/u352RG00000341.html
募集期間
2023年03月31日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
【応募方法】
1.履歴書
2.学会及び社会における活動(学会での役割など)
3.教育に関する経歴書(担当した授業など)
4.研究業績一覧(査読付き論文、著書、解説・総説、学会発表、研究費獲得状況)
5.応募者について照会に応じられる方の連絡先(A4用紙,様式は自由)
6.著書,別刷等(主要なもの5編以内、コピー可)
7.将来の研究の展望と教育に関する抱負
  ・着任後の研究計画(A4用紙,2枚以内)
  ・教育に対する抱負(A4用紙,1枚以内)

以上の書類(A4用紙,様式は自由)を下記の【連絡及び送付先】へ郵送にて送付してください。応募書類は簡易書留とし,表書きに「生体材料学分野 教員応募書類在中」と朱書き願います。
※応募書類は返却しませんので、ご留意ください。なお、個人情報は選考目的以外には使用せず、審査終了後、当法人にて責任を持って処理いたします。

【選考方法】
書類選考後、必要に応じて随時面接を実施いたします。
面接日程については、後日連絡いたします。
(面接にかかる交通費及び宿泊費は応募者の負担といたします。)

【連絡及び送付先】
〒700-8525
岡山市北区鹿田町2丁目5番1号
岡山大学大学大学院 医歯薬学総合研究科 生体材料学分野
松本卓也
TEL:086-235-6666
E-mail:tmatsu@md.okayama-u.ac.jp(@を半角に変えてください)
電子応募
この公募は、電子応募できません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください