求人ID : D123011403

技能補佐員(女性未来育成機構)の公募 | 東京農工大学

  • 公開日:2023.01.26.
  • 更新日:2023.02.06.

募集要項

求人内容
【業務内容】
ライフイベント(出産、育児等)中の複数の研究者指導の下、教育研究活動支援業務を担っていただきます。
・理系分野に係る基本的な実験補助全般
・英文文献検索、資料作成等
・事務的業務
(その他)
・女性未来育成機構の運営に関する業務(事務的業務、各種イベント準備など)

【勤務地住所]
東京農工大学府中キャンパス:
〒183-8509 東京都府中市幸町3-5-8
JR国分寺駅または京王線府中駅からバス「東京農工大学」徒歩3分
及び
東京農工大学小金井キャンパス:
〒184-8588 東京都小金井市中町2-24-16
JR中央線東小金井駅徒歩10分
※勤務日ごとに所定の研究室で就業するため、研究室の場所により就業場所が異なります。

【募集人員]
2名

【着任時期】
令和5年3月1日以降のできるだけ早い時期
研究分野
  • 大分野: その他
  • 小分野: 全て
職種
  • 技能補佐員
募集組織
東京農工大学
勤務形態
非常勤(任期あり) 令和5年3月31日、更新の可能性あり(最長令和9年3月31日まで)
勤務地
関東 ・ 東京都
応募資格
【応募資格】
(1)理系分野に関連する研究の基礎的な実験経験のある方。
(2)Microsoft Office(Word、Excel、Powerpoint 等)を利用した文書、図表作成ができる方。
(3)積極的にコミュニケーションが取れる方。
(4)日本語に精通している方。
待遇
【勤務形態】
就業時間:週4日又は5日(応相談)、9:30~16:30
時間外勤務:原則なし
休憩時間:60分
休日:土曜日、日曜日、祝祭日、5月31日及び12月29日から1月3日
休暇:有給休暇については法定どおり付与します。

【期間】
令和5年3月1日以降のできるだけ早い時期から令和5年3月31日
更新の可能性あり(最長令和9年3月31日まで)
【賃金等】
時給:1,335円
諸手当:通勤手当、住居手当(全て、本学で定める支給要件を満たした場合)
賞与:無し
加入保険:労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険
募集期間
2023年02月14日 必着 15:00 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
「電子メールまたは郵送」にてご提出ください。
(1) 履歴書(氏名、年齢、連絡先、学歴、職歴、専門分野を明記、写真貼付、書式自由)
(2)これまでの業務実績(A4で1~2枚程度)
応募書類の提出先: タイトルに「技能補佐員応募書類」と明記の上、応募書類をメールまたは郵送でご提出ください。
E-mail: wakate[at]cc.tuat.ac.jp(研究支援課宛)
〒183-8538 東京都府中市晴見町3-8-1 教学支援部研究支援課研究推進室
書類選考後、令和5年2月17日(金)に面接を行います。
※書類選考通過者のみ連絡いたします。
※通信による遠隔開催とする場合があります。
※旅費、宿泊費等は応募者負担となります。
※2月15日(水)までに受領確認のメール返信がない場合は、応募書類が届いていない可能性がありますので、再度ご連絡ください。
※[at]は@に置き換えてください。
※応募書類は返却できませんので予めご了承ください。
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください