求人ID : D123020317
【公募期間延長】病理学講座腫瘍・再生病態学分野教授の推薦について | 宮崎大学
- 公開日:2023.02.07.
- 更新日:2023.02.07.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
職名:教授
所属:病理学講座腫瘍・再生病態学分野
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
本職では、学部教育、大学院教育、研究及び臨床病理業務を担当していただく予定です。このうち学部教育に関しては、病理学講座構造機能病態学分野の山下篤教授と分担していただきます。また、臨床病理業務は、附属病院病理診断科や病理学講座構造機能病態学分野と分担していただきます。
[勤務地住所等]
〒889-1692
宮崎県宮崎市清武町木原5200番地
[募集人員]
1名 - 研究分野
- 大分野: 医歯薬学
- 小分野: 基礎医学
- 職種
- 教授相当
- 募集組織
- 宮崎大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 再任審査の結果に基づき大学が必要と認める教員については、雇用期間の定めのない教員として更新することが可能です。
- 勤務地
- 九州・沖縄 ・ 宮崎県
- 応募資格
- (1)医師免許及び学位(医学博士・博士(医学))を有
すること
(2)病理専門医の資格を有すること
(3)細胞診専門医の資格を有することが望ましい
(4)病理診断、病理解剖の経験が豊富であること
(5)医学部における病理学の教育・研究に強い熱意と意
欲を持ち、優れた研究業績を持つ者
(6)大学院学生の教育・研究指導ができる者 - 待遇
- 職名 :教授
給与 :本学業績連動給与制教員給与規程に基づき支給
勤務形態 :専門業務型裁量労働制(週38時間45分相当,1日7時間45分相当)
休日 :土曜日、日曜日、祝日、年末年始
休暇 :年次有給休暇、その他特別休暇(結婚,忌引、リフレッシュ、夏季、病気、産前、産後)、育児休業(無給)等
保険等 :共済保険・厚生年金等・雇用保険・労災保険に加入 - 募集期間
- 2023年02月03日 ~ 2023年05月19日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- (1)推薦書(原本に限る)・・・・・・・ 別紙様式1
(2)履歴書(原本に限る)・・・・・・・ 別紙様式2
(3)業績目録(一般講演を除く)・・・・ 別紙様式3及び4
(4)主要論文(著書及び総説は除く)のうち、主なもの10編(個別にデータを分け、ファイル名の先頭に01.~10.を付したもの)
(5)上記(4)の主要論文10編の概要 ・・・・・・・・ 別紙様式5
(6)医学部学生に対する教育の実績と方針、自分の研究の概要と今後の展望及び担当分野の管理・運営に関する抱負などをA4判2枚(3000字程度)にまとめたもの
(7)研究費採択状況 ・・・・・・・・・・・・ 別紙様式6
(過去10年間の科研費、その他の助成金など、課題名、代表/分担の別、金額も記載)
※様式は公募のURLからダウンロードしてください。
※(3)から(7)については、PDF化した電子媒体を提出のこと(USBメモリやCD-Rなどでの郵送又は持参)
●送付先
〒889-1692
宮崎県宮崎市清武町木原5200
宮崎大学医学部長宛
※郵送の場合は書留とし、封筒の表に「病理学講座腫瘍・再生病態学分野教授応募書類在中」と朱書してください。
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
選考の過程において、候補者(3名程度)に講演をお願いします。また、それ以前に選考委員会によるインタビューを実施することがあります。
講演等にかかる旅費・滞在費等については、すべて応募者の自己負担となります。
なお、社会情勢等により、講演等をオンラインで行うことになった場合には、その際に発生する通信費及び機器にかかる費用も、すべて応募者の自己負担となります。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、電話番号)] ※重要
〒889-1692
宮崎県宮崎市清武町木原5200
宮崎大学医学部総務課学部系人事係長
TEL 0985-85-9027 - 電子応募
- この公募は、電子応募できません。
- 備考
- (1)関連分野での資格がありましたら、別紙様式2に記載してください。 (2)応募の際に提出された書類及び電子媒体は原則として返却しません。 (3)宮崎大学での男女共同参画推進事業の実施を踏まえ、選考過程で同等の能力とみなされた場合は、女性を優先して採用します。 (4)国家公務員・地方公務員等から引き続き本学に採用されることとなった場合でも、退職手当は原則として通算されません。