求人ID : D123020350

教員(准教授又は講師)の公募(財政学分野)【総合政策学部・総合政策研究科】 | 岩手県立大学

  • 公開日:2023.02.08.
  • 更新日:2023.02.08.

募集要項

求人内容
[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]

【学部】
財政学、地域経済論、専門演習Ⅰ~Ⅳ、卒業論文・研究、基盤教育科目(全学部共通の教養科目)、その他学部が設置する科目(講義科目、実習科目、演習科目、キャリア教育科目)
【研究科】
該当する研究科科目、演習科目、研究指導科目

[勤務地住所(就業場所の詳細等)]

岩手県滝沢市巣子152-52 岩手県立大学

[募集人員(職名・採用人数等)]

1名 准教授または講師 (任期なし)

[着任時期(採用日、着任日等)]

2023年10月1日
研究分野
  • 大分野: 社会科学
  • 小分野: 経済学
職種
  • 准教授・常勤専任講師相当
募集組織
岩手県立大学
勤務形態
常勤(任期なし)
勤務地
東北 ・ 岩手県
応募資格
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]

(1)財政学または公共経済学の分野で理論研究あるいは実証研究の業績があり、教育と研究指導を行う能力を有すること。地方財政・都市経済学など地域経済に関する業績があることが望ましい。
(2)博士号を有していること。博士号を取得していない場合は早期に取得見込みであること。
(3)研究、教育、社会貢献等で、本学部の選考基準を満たしていること。
(4)学校教育法第 9 条に規定する欠格事項に該当しない者。
(5)採用後、滝沢市、盛岡市またはその近辺に居住できる者。
待遇
〇給与その他条件については、公立大学法人岩手県立大学の規程によるものとします。
〇本学の教員の定年年齢は65歳です。

①勤務時間:1日7時間45分、1週間あたり38時間45分とする。
②給与:公立大学法人における就業規則及び給与規程に基づく給料及び手当を支給
③休日:土、日、祝日、年末年始(12/29~1/3)
④保険:公立学校共済加入
⑤敷地内禁煙
募集期間
2023年02月06日 ~  2023年03月31日 消印有効
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]

(1)履歴書(写真添付)(様式 1) 1 通
(2)個人調書(様式 2) 1 通
(3)教育研究業績書(様式 3) 1 通
(4)主たる著書または論文など 3 編以内の原本、抜刷りまたはコピー 各 1 部(機関リポジトリなどで 電子媒体が公開されている場合は、その URL で代えることができます。)
(5) 学部生対象の講義 2 科目(「財政学」および「地域経済論」)の授業計画案(シラバス案)を各 1 通(様式自由、1科目につき A4 判 2 枚以内)。2 科目とも 90 分×15 回の授業です。

[応募書類提出先]

応募書類は、Web 応募または郵送等で提出してください。業績に著書等があり、Web 応募で送付することが困難な場合は、業績のみを郵送等で提出することも認めます。その場合は、Web 応募の提出書類に業績を別送する旨必ず記載してください。

【Web 応募の場合】
JREC-IN Portal Web を通じて書類を提出してください。その際、必要書類を 1 つの PDF ファイルにまとめてアップロードしてください。

【郵送等の場合】
以下の宛先に書類を提出してください。
〒020-0693 岩手県滝沢市巣子 152-52 岩手県立大学 総合政策学部長 高嶋裕一
封筒の表に「『財政学』分野 教員応募書類在中」と朱書し、書留郵便・レターパック・宅配便のいずれかで送付してください。なお、応募書類は原則として返却しません。主たる著書等の返却を希望される方は、その旨を明記の上、返送用のレターパック等を同封してください。

[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]

1次選考 ― 書類審査
2次選考 ― 面接(1次選考に合格した方に別途連絡し、4月下旬~5月中旬頃に実施予定です。旅費は応募者の負担です。状況により、オンライン面接になることがあります。また、面接が複数回になることがあります。)

【結果通知方法】
結果は電子メールにより通知します。

[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)]

岩手県立大学総合政策学部「財政学」分野
教員候補者選考委員会委員長 小井田伸雄
E-mail: nobuo@iwate-pu.ac.jp
TEL:019-694-2016
添付書類
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください