求人ID : D123020331
講師または助教の公募(フランス文学)【再公募】 | 神戸大学
- 公開日:2023.02.08.
- 更新日:2023.02.08.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
1.職名:講師または助教
2.募集人員:1名
3.任期:講師の場合は任期なし
助教の場合はテニュアトラック制(任期5年。
なお、本学の教職員としての雇用期間がある場
合、その雇用歴によって、雇用期間を通算して
5年となる場合あり。)
その間の研究エフォート率は50%を確保しま
す。
テニュアトラック制により、任期満了までに、
研究業績、教育実績等を審査の上、任期なしへ
の移行を行う場合があります。また5年の任期
を短縮し、早めに任期なしに移行する可能性
もあります。
4.担当分野:フランス文学
5.主な担当予定科目
【学部】フランス文学特殊講義、フランス文学史、フランス文学演習、比較文学特殊講義、人文学基礎、人文学導入演習、共通教育科目(フランス語初級・中級)など
【大学院】フランス文学特殊研究、フランス文学演習など
[勤務地住所等]
〒657-8501
神戸市灘区六甲台町1-1
[募集人員]
1名
[着任時期]
2023年10月1日 - 研究分野
- 大分野: 人文学
- 小分野: 文学
- 大分野: 人文学
- 小分野: 全て
- 職種
- 准教授・常勤専任講師相当
- 助教相当
- 募集組織
- 神戸大学
- 勤務形態
- 常勤(テニュアトラック) 講師の場合、助教の場合とも常勤。講師は任期なし、助教はテニュアトラック制で任期は5年です。(本学の教職員としての雇用期間がある場合、その雇用歴によって、雇用期間を通算して5年となる場合あり。)テニュアトラック制により、任期満了までに研究業績、教育実績等を審査の上、任期なしへの移行を行う場合があります。また5年の任期を短縮し、早めに任期なしに移行する可能性もあります。
- 勤務地
- 近畿 ・ 兵庫県
- 応募資格
- (1)博士の学位を有する者(着任時までに博士号取得見込みの者を含む)、または同等の優れた研究能力を有する者。
(2)大学等の高等教育機関での教育歴を有することがのぞましい - 待遇
- 国立大学法人神戸大学の規則による。
勤務時間(形態):裁量労働制。週40時間(みなし労働1日8時間。)
給与:年俸制。国立大学法人神戸大学年俸制適用教員(退職金支給型)給与規程等に基づき決定。
休日:土・日曜日、祝日のほか神戸大学が定める休日。
保険等:文部科学省共済組合、厚生年金、雇用保険および労災保険に加入。 - 募集期間
- 2023年03月31日 消印有効 Web応募は2023年3月31日必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法(書類送付先も含む)]
郵送または JREC-IN Portal Web で応募してください。
(1)郵送の場合の提出先
〒657-8501
神戸市灘区六甲台町1-1
神戸大学大学院人文学研究科 総務係
(封筒に「フランス文学教員応募書類在中」と朱書し、書留郵便で送付すること。
また、切手を貼った連絡先住所記載の定型封筒(長形3号)1通を同封すること(審査結果通知のため))
(2) JREC-IN Portal Web 応募を用いる場合(書類の郵送は不要)。
必要書類を一つのPDFファイルにまとめ、JREC-INポータルサイトにアップロードすること。web 応募のためには、JREC-INへの登録およびログインが必要となります。
【提出書類】
(1)履歴書(履歴は高等学校卒業以降)
(書式 https://jrecin.jst.go.jp/offer/ApplicationFormJp.pdf)
(2)業績リスト(査読の有無を明記すること)
(書式 https://jrecin.jst.go.jp/offer/AchievementsJp.pdf)
(3)主な研究論文三篇。それぞれ日本語の要旨 400 字程度を添えること。
著書や博士論文については、論文一篇程度に該当する章を抜粋して、これに代えてもよい。
(4)教育及び研究に関する抱負(日本語でそれぞれ 1000 字程度)
このうち、履歴書と業績リストについては、JREC-INの様式を使用すること。
* 提出していただいた書類は原則として返却いたしません。厳重に保管・管理し、審査終了後は責任をもって破棄します。返却を希望される場合は住所・氏名を記し、郵便切手を貼った封筒を同封してください。
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
(1)電子公募もしくは郵送による書類の審査
(2)必要に応じて面接・模擬授業あり(旅費は自費となります)
(3)必要に応じて付加的な資料の送付をお願いすることがあります。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、電話番号)] ※重要
〒657-8501
神戸市灘区六甲台町1-1
神戸大学大学院人文学研究科総務係
(Tel 078-803-5591) - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
- 備考
- * 提出書類に含まれる個人情報は、個人情報保護法に基づき、選考及び採用以外の目的には使用しません。 * 若手教員の採用を推進しています。若手の方の積極的な応募を歓迎します。 * 神戸大学は男女共同参画社会基本法の趣旨に則り,女性研究者の積極的な応募を歓迎し,業績および資格等に係る評価が同等である場合には,女性を優先的に採用します。