求人ID : D123020494

石川工業高等専門学校電気工学科教員公募(電気工学分野_電気回路,電気磁気学等)

  • 公開日:2023.02.10.
  • 更新日:2023.02.10.

募集要項

求人内容
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
募集人員:准教授,講師または助教 1名
所属学科:電気工学科
専門分野:電気工学

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
担当科目:電気回路,電気磁気学,および電気電子工学実験,卒業研究,専攻科特別研究など

[勤務地住所等]
石川県河北郡津幡町北中条タ1


[着任時期]
2023年10月1日以降のできるだけ早い時期
研究分野
  • 大分野: 工学
  • 小分野: 電気電子工学
職種
  • 准教授・常勤専任講師相当
  • 助教相当
募集組織
石川工業高等専門学校
勤務形態
常勤(任期なし) ただし,博士の学位を取得見込みの場合(助教に限る)のみ,採用日から3年間の任期付き採用とし,任期中に学位を取得した場合(助教に限る)は,任期を付さない教員となります。
勤務地
北陸・甲信越 ・ 石川県
応募資格
(1)博士の学位を有するか,着任後3年以内に博士の学位の取得が見込まれる方(助教に限る)
(2)石川工業高等専門学校の教育目的を十分に理解し,教育・研究及び学生指導と校務に意欲と熱意を有する方
(3)地域社会との連携に意欲的である方
待遇
・職名:准教授,講師または助教
・給与:独立行政法人国立高等専門学校機構教職員給与規則による
・勤務時間及び休日:1年単位の変形労働時間制を適用
・福利厚生:文部科学省共済組合,雇用保険及び労災保険に加入
募集期間
2023年05月26日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法(書類送付先も含む)]
○提出書類
(1) 履歴書(本校指定様式)
(2) 個人調書(本校指定様式)
(3) 主要著書・論文の別刷(3編以内,コピー可)及び800字程度の概要(A4判書式自由)
(4) 推薦書1通
ただし,推薦書の用意ができない事情のある場合は,客観的参考意見を伺える方2名の氏名,役職及び連絡先(住所・電話番号・E-mailアドレス)
(5) 学位取得見込みの方のみ,学位取得に関する計画書(様式自由,A4用紙1枚程度で具体的な取得計画を記載してください。)

 注1 (1)履歴書及び(2)個人調書の指定様式は本校Webサイトからダウンロードしてください。(http://www.ishikawa-nct.ac.jp/koubo/)
 注2 (4)推薦書の場合,PDFで提出後,本紙は第2次選考時にお持ちください。

○書類提出先
『JREC-IN Portal Web 応募』により提出書類を1つのPDFにまとめてアップロードすること。
提出書類に関するお問い合わせ先
〒929-0392 石川県河北郡津幡町北中条タ1
石川工業高等専門学校 総務課人事労務係
TEL:076-288-8012 FAX:076-288-8014
E-mail:jinji0@ishikawa-nct.ac.jp

[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
第1次選考:書類
第2次選考:面接及び模擬授業(旅費は応募者負担)

[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
問い合わせ先
石川工業高等専門学校
電気工学科主任 上町 俊幸
TEL: 076-288-8115   FAX: 076-288-8123
E-mail:kanmachi@ishikawa-nct.ac.jp
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
備考
(1) 本校は,男女共同参画を推進しており,業績(教育業績,研究業績,社会的貢献,人物を含む。)の評価において同等と認められる場合には,女性を優先的に採用します。 (2) キャリア形成を支援する観点から,他の国立高等専門学校へ人事交流により異動することがあります。 (3) 応募者の個人情報は,石川工業高等専門学校の教員を採用する目的のために利用するものであり,石川工業高等専門学校以外の第三者に提供または公表することはありません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください