求人ID : D123020457

技術補佐員または非常勤研究員(資源植物科学研究所) | 岡山大学

  • 公開日:2023.02.10.
  • 更新日:2023.02.10.

募集要項

求人内容
[機関の説明]
植物科学に関する研究および大学院教育を行っています。

[仕事内容(採用後の業務・職務内容]
イネの細胞培養および形質転換実験の補助。研究者の指示に従って無菌操作や遺伝子実験を行っていただきます。

[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
岡山大学資源植物科学研究所 倉敷市中央2-20-1
(JR倉敷駅から徒歩15分)

[募集人員(職名・採用人数等)]
技術補佐員または非常勤研究員 1名

[着任時期(採用日、着任日等)]
2023年4月1日以降できるだけ早い日
研究分野
  • 大分野: 農学
  • 小分野: 生産環境農学
  • 大分野: 生物学
  • 小分野: 生物科学
職種
  • 研究・教育補助者相当
募集組織
岡山大学
勤務形態
非常勤(任期あり)
勤務地
中国 ・ 岡山県
応募資格
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]

農学・理学分野の大学、短大または専門学校を卒業されている方、またはそれと同等の細胞培養あるいは分子生物学実験に関する実務経験を有する方。形質転換用コンストラクトの作成経験がある方を歓迎しますが、未経験でも指導いたします。
待遇
[採用後の待遇]

職名:技術補佐員または非常勤研究員
給与:1,000円〜1,800円
雇用形態:パートタイム

雇用期間:2024年3月31日まで(勤務成績考慮の上で更新の可能性あり。最長2026年3月までを予定)

勤務時間:8:30〜17:15の間の6時間(休憩12:00〜13:00)、週に4-5日程度、応相談。

試用期間:14日間(同条件)
時間外勤務の状況:なし

裁量労働制:なし
休日:土日祝、有給休暇制度あり
定年や退職金制度:なし
昇給制度:なし
通勤手当(上限あり)、自動車通勤可、月途中採用の場合は翌月からの支給となります。

[各種保険]
岡山大学の規程に準じます。
募集期間
2023年04月30日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類、応募(提出)方法]
(1) 履歴書(必須)
(2) その他参考書類(職務経歴書や研究業績リストなどがある方はご提出ください)

上記ファイルを下記宛てにメール添付でお送りください。あるいは、JREC-IN Portal Web応募も可能です。必要書類を1つのファイルにまとめてアップロードしてください。
※採用決定者は岡山大学指定の履歴書を再度提出していただきます。

[選考内容]
書類選考を行った後、面接審査(オンライン可)を行います。

[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
書類選考および面接審査ともに結果は電子メールまたは電話でお知らせいたします。応募書類は選考のみの目的で利用するものであり、第三者に開示しません。

[提出先および問い合わせ連絡先]
岡山大学資源植物科学研究所 山本敏央
yamamo101040@okayama-u.ac.jp
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください