求人ID : D123020473
保健福祉学部子ども学科 教授(教育哲学および教育史)の公募について | 岡山県立大学
- 公開日:2023.02.10.
- 更新日:2023.02.10.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
岡山県立大学では、保健福祉学部子ども学科において、教授1名を次のとおり公募することになりました。
任期:なし
専門分野:教育哲学および教育史
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
【担当授業科目】
学部:教育基礎論、教師論、カリキュラム論、教育実習指導、教育実習、保育・教職実践演習 他
[勤務地住所等]
〒719-1197 岡山県総社市窪木111
[募集人員]
1名
教授
[着任時期]
令和5年9月1日 - 研究分野
- 大分野: 社会科学
- 小分野: 教育学
- 職種
- 教授相当
- 募集組織
- 岡山県立大学
- 勤務形態
- 常勤(任期なし)
- 勤務地
- 中国 ・ 岡山県
- 応募資格
- 【応募資格】
(1)博士の学位を有すること、又は修士の学位および実務経験を有すること
(2)10年以上の当該分野における教育・研究歴を有すること
(3)地域連携・国際交流に積極的に関与できること
(4)大学運営に資する管理能力を有し、学生支援に積極的に関与できること - 待遇
- 採用後の居住地については、本学の業務に差し支えのない範囲とすること
採用後の勤務条件については,公立大学法人岡山県立大学の定める規程によります。
【待遇】
職名:教授
給与:公立大学法人岡山県立大学職員給与規程等の規定による
期末勤勉手当:支給有(本学規程に基づき支給)
退職手当:支給有(本学規程に基づき支給)
その他各種手当:通勤手当、住居手当、扶養手当等(※支給要件を満たす場合、本学規定額を支給)
昇給:本学規程による
雇用期間:雇用期間の定めなし
雇用形態:常勤
勤務時間:専門業務型裁量労働制 みなし労働1日7時間45分
休憩時間:50分
時間外労働の有無:有(週休日、休日勤務)
休日:土・日・国民の休日・年末年始(12/29~1/3)
定年:満65歳
各種保険:公立学校共済組合加入、雇用保険加入、公務員災害補償適用 - 募集期間
- 2023年02月08日 ~ 2023年04月07日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法(書類送付先も含む)]
【応募書類】
(1) 履歴書(写真貼付) 1部(様式1)
(2) 教育研究業績書 1部(様式2)
(3) 主要研究業績の別刷り(コピー可)(5編)とそのリスト(様式3)
(4) 主要研究テーマの要約(1,000字以内)
(5) 将来の教育・研究に対する抱負(地域連携および国際交流を含む)(1,500字以内)
(6) 応募者について照会可能な方2名の氏名・連絡先
【応募先】
〒719-1197 岡山県総社市窪木111
岡山県立大学保健福祉学部長 近藤 理恵
(封筒に「子ども学科(教育哲学および教育史)教員応募書類在中」と朱書きの上、簡易書留でお送り下さい。)
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
書類審査を通過した候補者には、本学にてプレゼンテーション・面接を行います。
なお、プレゼンテーション・面接のための旅費等は自己負担になります。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)]
保健福祉学部学部長 近藤 理恵
TEL:0866-94-2192(直通)
e-mail:kondo@fhw.oka-pu.ac.jp - 電子応募
- この公募は、電子応募できません。
- 備考
- (1)応募書類の様式は、本学のホームページからダウンロードして下さい。 公募のHP https://www.oka-pu.ac.jp/recruit/page-4416/ (2)応募書類は本選考のためだけに使用し、それ以外には使用しません。なお、応募書類は原則として返却しません。 (3)採用後の勤務条件については、公立大学法人岡山県立大学の定める規程によります。