求人ID : D123020246

徳島大学病院安全管理部教授候補者の公募 | 徳島大学

  • 公開日:2023.02.13.
  • 更新日:2023.02.13.

募集要項

求人内容
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
国立大学法人徳島大学(教育・研究機関)

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
1)病院における医療安全に関わる業務
2)医療安全に関する教育、研究を推進する
3)安全管理部において公正な管理運営を行い、大学病院の発展に貢献する

[勤務地住所等]
〒770-8503
徳島県徳島市蔵本町2丁目50-1

[募集人員]
1名
教授

[着任時期]
令和5年12月1日以降のできるだけ早い時期
研究分野
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 全て
職種
  • 教授相当
募集組織
徳島大学
勤務形態
常勤(任期なし) 定年65歳
勤務地
四国 ・ 徳島県
応募資格
1) 博士(医学)の学位を有する者
2)日本の医師免許を有する者
3)医師として十分な臨床経験を有し、500床以上の規模の病院において、医療安全に関わる業務の経験を有する者
4) 医療安全に関する教育、研究を推進できる者
5) 安全管理部において公正な管理運営を行い、大学病院の発展に貢献できる者
待遇
1)待遇は国立大学法人徳島大学職員就業規則の規定に基づきます。
https://www.tokushima-u.ac.jp/legal/reiki_honbun/x383RG00000015.html
2)試用期間 あり(6ヶ月)ただし,国立大学法人,大学共同利用機関法人,独立行政法人国立高等専門学校機構,国,地方自治体又はこれらに準ずる機関の職員から引き続き大学の職員となった者については試用期間を付さない場合があります。
3)就業場所 徳島大学蔵本キャンパス
4)勤務形態 1日7時間45分,週38時間45分勤務とするが専門業務型裁量労働制を適用し所定の勤務日に勤務した場合は,1日7時間45分勤務したものとみなします。
5)休日・休暇 土・日,祝日法に基づく休日,年末年始(12月29日~1月3日),年次有給休暇,夏季休暇,忌引休暇 等
6)給  与 徳島大学の定めるところによる(年俸制)
7)加入保険 雇用保険,労災保険,社会保険(文部科学省共済組合)
募集期間
2023年02月13日 ~  2023年04月13日 必着 令和5年4月13日(木)17時必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法(書類送付先も含む)]
提出書類
1) 履歴書 1通
2) 業績目録 1通
3) 参考資料 1揃
4) 論文別刷 1揃
5) 推薦状 1通
※「応募書類作成要領」参照

 提出いただいた書類は返却しませんので,ご了承ください。

書類送付先
〒770-8503
徳島市蔵本町2丁目50-1
徳島大学総務部人事課蔵本人事係
e-mail:jnjin2c@tokushima-u.ac.jp
Tel:088-633-7018
Fax:088-633-7474
※郵送の場合は簡易書留で送付し,応募書類を入れた封筒には「安全管理部教授応募書類在中」と朱書すること。

[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
1)書類選考
2)必要に応じて講演・面談等

[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
〒770-8503
徳島市蔵本町2丁目50-1
徳島大学総務部人事課蔵本人事係
e-mail:jnjin2c@tokushima-u.ac.jp
Tel:088-633-7018
Fax:088-633-7474
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
備考
1)応募書類は,返却しませんのでご了承願います。 2)本公募文書(応募書類作成要領を含む)については,添付書類又は下記のホームページでダウンロードしてください。 ・徳島大学ホームページ(https://www.tokushima-u.ac.jp/) 3)徳島大学病院の教員選考においては,国籍,性別およびハンディキャップ等による差別を排除し,真に優秀な人材を採用すべく,公平な選考を行います。 4)徳島大学は,様々な取組により男女共同参画を推進しており,教員公募においても女性研究者の積極的な応募を歓迎します。 5)提供していただいた個人情報は,採用者の選考及び採用後の人事等の手続を行う目的で利用するものであり,この目的以外で利用又は提供することはありません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください