求人ID : D123020753
パートタイマー募集(W22304)(天然物生合成研究ユニット)
- 公開日:2023.02.15.
- 更新日:2023.02.15.
募集要項
- 求人内容
- [募集研究室]
環境資源科学研究センター 天然物生合成研究ユニット
(ユニットリーダー: 高橋 俊二)
[研究室の概要]
当研究室は、代謝ゲノムエンジニアリング研究を推進しています。微生物が生産する二次代謝物の同定、生合成機構の解析、遺伝子編集、酵素機能改変等により二次代謝産物の構造多様化に取り組んでいます。また、有用物質を高生産することで知られる微生物の一次代謝を理解し、効率的な物質生産を可能にする生合成プラットフォーム構築も行っています。
詳しくは、上記公募のURLより、研究室紹介ページをご参照ください。
[募集職種、募集人数及び職務内容]
募集職種、人数:
研究パートタイマーⅡ 1名
職務内容:
・微生物の培養、培地調整、微生物代謝物の抽出などの実験補助
・ラボの消耗品管理
[勤務地]
事業所名及び住所:
理化学研究所 和光地区(埼玉県和光市広沢2-1)
[着任時期]
2023年4月1日以降(相談に応じます。)
[キーワード]
生合成,微生物,天然化合物 - 研究分野
- 大分野: 複合領域
- 小分野: 全て
- 大分野: 総合理工
- 小分野: 全て
- 大分野: 総合生物
- 小分野: 全て
- 職種
- 研究・教育補助者相当
- 募集組織
- 国立研究開発法人理化学研究所
- 勤務形態
- 非常勤(任期あり)
- 勤務地
- 関東 ・ 埼玉県
- 応募資格
- 学歴:
生物、化学系分野の大学修士課程修了もしくは修士課程在学者か、特に優れた専門的な知識、又は技術を有している者
経験:
・基本的なパソコン操作ができ、他のメンバーと協調して上記職務に取り組めること。
・日常的な英会話が可能であること。
・微生物に関する知識を持つ方、微生物実験の経験がある方を歓迎します。 - 待遇
- 時給:
1,150円~1,350円(所内規定に基づき、経験・能力を考慮して決定する)
交通費:
支給あり(所定範囲内)
契約期間:
採用日から2024年3月31日
(双方の合意があったときのみ採用日から5年を限度として更新の可能性あり。
契約の更新は次により判断します。
能力、契約満了時の業務量、勤務成績、勤務態度、従事しているプロジェクトの進捗状況等並びに当研究所の経営状況、予算状況等。
勤務日数・時間:
週3~4日程度(平日のみ)
午前9時から午後5時20分までの範囲内で4~5時間程度(1時間を単位とする時間)
(相談に応じます。)
※曜日によって勤務時間を変えることは出来ません。
休日:
日曜日、土曜日、祝日、年末年始(12月29日-1月3日)、研究所の設立を記念する日
その他:
労災保険適用。雇用条件により、社会保険・雇用保険の適用有り。
理化学研究所では、新型コロナウイルス感染拡大防止措置のため、時限的・特例的な対応として、在宅勤務を導入しています。研究所の指示により在宅勤務とすることがあり得ます。また、所属長の許可のもと、在宅勤務を選択することが可能です。
喫煙場所以外では敷地内禁煙(2024年4月より敷地内全面禁煙となります)。
その他、当研究所の定めによる。 - 募集期間
- 2024年02月13日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法及び締切日]
提出書類:
提出書類については、上記公募のURLをご参照ください。
応募方法:
提出書類をPDFで作成し下記の[書類送付先]までメールに添付してお送りください。
メールの件名欄には「応募書類の提出(W22304)天然物生合成研究ユニット パートタイマー」を記載
締切日:
候補者決定次第締切
お送りいただいた履歴書は返却いたしませんので、ご了承ください。
[選考方法]
書類審査後、書類選考通過者のみ面接
[お問い合わせ先・書類送付先]
理化学研究所 環境資源科学研究センター 天然物生合成研究ユニット 採用担当者
Email: npbrt [at] ml.riken.jp ※[at]は@に置き換えてください。 - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
- 備考
- 質問は、メールでお願いします。 個人情報の取扱について: 提出していただいた書類は、国立研究開発法人理化学研究所個人情報保護規程に則り厳重に管理し、採用審査の用途に限り使用されます。 これらの個人情報は正当な理由なく第三者への開示、譲渡及び貸与することは一切ありません。