求人ID : D123020802

九州大学生体防御医学研究所ポスドク(有期)募集 | 九州大学

  • 公開日:2023.02.15.
  • 更新日:2023.02.15.

募集要項

求人内容
[機関の説明]

本研究室は、転写とRNA研究を通じて、がんを征服することを目標としています。

研究室HP: https://pol2-nascentrna.net

生体防御医学研究所は生体の恒常性を維持するために重要な「生体防御」を研究テーマに据え、生命現象の本質に迫る基礎研究を展開するとともに、生体防御機構の破綻による疾患の発症機序の解明と診断、治療法の確立を目指した研究を展開しています。

[仕事内容]
哺乳類を中心とした真核生物の遺伝子発現、特に転写とRNAプロセシングの制御機構の理解を目指します。細胞内外刺激による非コードゲノム領域の転写制御からゲノムストレスがどのように発生するかにも注目しています。以上の研究内容に興味を持ち、分子生物学・生化学的解析が得意な方、もしくはRNAシークエンス解析に経験がある方を募集します。

[勤務地住所]
馬出病院キャンパス
〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1

[募集人員]
学術研究員(ポスドク) 1名

[着任時期]
なるべく早い時期、4月または5月中が望ましいですが、ご相談下さい。
研究分野
  • 大分野: 生物学
  • 小分野: 基礎生物学
  • 大分野: 総合生物
  • 小分野: ゲノム科学
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 基礎医学
職種
  • 研究員・ポスドク相当
募集組織
九州大学
勤務形態
非常勤(任期あり) 年度末更新
勤務地
九州・沖縄 ・ 福岡県
応募資格
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件]
学位(博士)を有すること

生化学的や分子生物学、もしくは細胞生物学解析の経験がある方を求めています。バイオインフォマティクス解析経験があればより望ましいですが、必須ではありません。RNA、転写、クロマチンに関連する研究経験がある方を優先します。
待遇
[採用後の待遇]
雇用形態:非常勤(任期あり)
雇用期間:年度末更新、研究費獲得状況により最大5年まで

休日:土日曜日、祝日、年末年始等の九州大学休業日
給与待遇等:九州大学の規則・規定の定めるところに依ります。経験によりますが、400~500万円/年を想定しています。
通勤交通費の支給あり(55,000円まで)


[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項]
研究室建物内は禁煙です。
募集期間
2023年02月15日 ~  2023年03月31日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]

提出書類
(1)履歴書(様式自由、ただし連絡先にメールアドレスを記載)
(2)今までに行ってきた研究概要(A4一枚程度、様式自由)
(3)研究業績一覧(様式自由)
(4)少なくとも1名の推薦者連絡先(名前、メールアドレス、電話番号)

以上PDFにして、下記送付先へ電子メールにてご提出ください。

九州大学生体防御医学研究所 腫瘍防御学
担当:野島孝之
電子メールアドレス:taka.nojima@bioreg.kyushu-u.ac.jp


[選考内容]
書類選考後、面接を行います。面接に際し、プレゼンテーションをお願いする場合があります。遠方の場合、オンライン面接を致します。

適任者が見つかり次第、募集を終了致します。


[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
結果は電子メールにて連絡致します。
応募書類は返却致しません。こちらで責任を持って破棄させていただきます。


[お問い合わせ連絡先]
九州大学生体防御医学研究所 腫瘍防御学分野
准教授
野島孝之
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
備考
ご不明な点がございましたら、ご相談下さい。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください