求人ID : D123020829

助教公募(流体力学分野) | 成蹊大学

  • 公開日:2023.02.16.
  • 更新日:2023.02.16.

募集要項

求人内容
■ 募集人員 ■
助教1名

■ 所属 ■
成蹊大学 理工学部理工学科 機械システム専攻 流体力学研究室

■ 勤務地住所 ■
東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1

■ 着任時期 ■
2023年9月1日

■ 契約期間 ■
3年間(1回に限り2年間の契約更新の可能性あり)

■ 業務内容 ■
(1) 研究:所属研究室(流体力学研究室)における関連研究
(2) 研究指導:研究室所属学生に対する教育・研究指導および研究室の安全管理
(3) 学部教育: 基礎的な講義科目(週1コマまたは2コマ)および実験実習
(4) その他:学部の業務(試験監督、入試関連業務補助など)を適宜分担

■ 専門分野 ■
流体力学全般(関連する音響工学・熱力学の分野や応用研究として人流解析,環境モニタリングなども含む)

■ 教育担当 ■
熱力学および機械系基礎科目あるいは学部共通基礎科目(プログラミングや初年次教育)などの科目のうちから通年で週1~2コマ程度、および実験科目を通年で週1~2コマ程度担当予定
研究分野
  • 大分野: 工学
  • 小分野: 機械工学
職種
  • 助教相当
募集組織
成蹊大学
勤務形態
常勤(任期あり) 3年間(1回に限り2年間の契約更新の可能性あり)
勤務地
関東 ・ 東京都
応募資格
(1)博士の学位を有すること(着任時において取得見込みを含む)
(2)専門分野に知識と経験を有し、教育・研究に熱意を持って取り組める方
(3)大学運営に関連する諸業務に積極的に取り組める方
待遇
(1)基本賃金(月給):月額30万円
(2)通勤交通費:通勤距離が片道2km以上の場合に限り、4月と10月の給与支給日に6ヶ月定期券相当額(上限300,000円)を支給する
(3)賃金支払日:毎月20日
(4)支払方法:所定銀行口座への振込による
(5)賃金支払い時の控除:有(所得税、住民税、社会保険料)
(6)昇給:無
(7)賞与:夏期賞与は給料月額の1ヶ月分、年末賞与は給料月額の1.5ヶ月分
ただし、年度の途中の採用・退職、欠勤等勤務しない期間がある場合は、この限りではない
(8)退職金・退職餞別金等:無
・社会保険の加入:三菱健康保険組合、日本私立学校振興・共済事業団
・雇用保険の適用:有
・労災保険の適用:有
募集期間
2023年05月08日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
■ 提出書類 ■
(1)履歴書(氏名、連絡先、学歴、職歴、学会及び社会における活動等、写真を貼付)
(2)研究業績等のリスト(学術論文:査読付き論文とその他の論文を区別、国際学会発表、受賞、競争的資金獲得状況、その他特記すべき事項)
(3)主要論文の別刷り(コピー可、3編以内)
(4)これまでの研究概要(任意形式でA4版、1ページ程度)
(5)教育歴のある方はその概要
(6)今後の研究計画と教育に対する抱負(任意形式でA4版、1ページ程度)
(7) 応募者について所見を得られる方2 名の氏名と連絡先
※書類に不備がある場合には受験資格を失うことがあります。
※選考過程において、推薦状1通をご提出いただきますのでご承知おきください。(自己推薦不可。応募書類(7)に係る2名と重複可。任意形式。)
※応募書類は返却いたしませんが、応募者の情報管理は適切に行います。

■ 書類提出先・問い合わせ先 ■
〒180-8633 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1
成蹊大学理工学部 小川隆申
TEL:0422-37-3711,E-mail: ogawa@st.seikei.ac.jp
※封書に「理工学科助教(流体力学)応募書類在中」と朱書きし、簡易書留で上記の宛先まで送付してください。(簡易書留の発送が困難な方は御相談ください)

■ 選考方法 ■
書類選考後、面接および流体力学の模擬授業を実施します。
※書類選考通過者には5月中旬までに面接のご案内を連絡いたします。(面接候補日:5月下旬〜6月上旬の週末)
電子応募
この公募は、電子応募できません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください