求人ID : D123020924

ものつくり大学 特任助教 募集 | ものつくり大学

  • 公開日:2023.02.17.
  • 更新日:2023.02.17.

募集要項

求人内容
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
【研究】
橋梁など構造物の補修補強に関する実験的研究。主に高速リニューアルに関する共同研究を行う。
関連分野:橋梁工学、鋼構造、複合構造、コンクリート構造、FRP等
【教育】
上記研究を実施する修士課程、学部の学生の研究指導や授業の一部を代理で担当することもありうる。

[勤務地住所等]
ものつくり大学 技能工芸学部 建設学科
(住所:埼玉県行田市前谷333番地)

[募集人員(職名・採用人数等)]
特任助教 1名
[着任時期]
2023(R5)年4月1日以降のできるだけ早い時期
研究分野
  • 大分野: 工学
  • 小分野: 土木工学
  • 大分野: 工学
  • 小分野: 鋼構造,複合構造,FRP
職種
  • 助教相当
  • 研究員・ポスドク相当
募集組織
ものつくり大学
勤務形態
常勤(任期あり) 2023(R5)年4月1日以降のできるだけ早い時期から2025(R7)年 3月31日まで
勤務地
関東 ・ 埼玉県
応募資格
任用初年度の任用開始時点において、工学などの博士の学位を有すること、もしくはそれと同等の研究実績を有すること。
待遇
(1) 任期あり 2025(R7)年3月31日まで
(2) 試用期間あり(6か月)
(3) 給与は、大学支給基準に基づき、能力・経歴により決
定(年俸制)
(4) 週5日勤務 (専門業務型裁量労働制適用)
みなし労働7.5時間、休憩1時間
(5) 休日は、土・日曜日、祝日、年末年始および夏季一斉
休業日。その他大学のキャンパスカレンダーによる。
(6) 社会保険は、私学共済組合(健康保険・年金)、雇用保険、労災保険に加入
募集期間
2023年03月31日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
【選考】
書類選考後、面接を実施する。
適任者が得られない場合には、最終候補者を選考しない場合がある。
選考結果については、メールにて通知する。
【提出書類】
下記(1)~(5)をPDF 形式の電子ファイルとし、下記「書類提出連絡先」に電子メール送信で提出すること。
(1)履歴書(所定のA4版様式)
(2)研究業績(所定のA4版様式)
(3)主要論文別刷(3編以内、コピー可)
(4)これまでの研究内容(A4で2ページ以内、様式自由)
(5)志望動機と研究計画(A4用紙1枚以内、様式自由)
※上記(1)(2)の所定様式は、以下のURLからダウンロードしてください。
URL : https://www.iot.ac.jp/recruit/index.shtml
※提出頂いた書類は、選考審査以外の目的には使用いたしません。
※正当な理由なく第三者への開示、譲渡および貸与することは一切ありません。
※応募書類は返却いたしませんが、改正個人情報保護法のガイドラインに基づき、適正・厳格に処理いたします。

【書類提出連絡先】
ものつくり大学 技能工芸学部 建設学科 橋梁・構造研究室 教授 大垣 賀津雄
TEL:048-564-3907 E-Mail:ohgaki@iot.ac.jp
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください