求人ID : D123020896
大阪公立大学 特任教員募集〔理学研究院 理学研究科・化学専攻・有機化学分野〕
- 公開日:2023.02.17.
- 更新日:2023.03.13.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]
この度、大阪公立大学の特任教員を募集することになりましたので、下記によりご応募いただきますようお願い申し上げます。
1.募集内容
特任助教 1 名(非常勤)
2.採用後の所属
理学研究院・理学研究科・化学専攻・有機化学分野
3.研究分野
有機化学分野 (反応開発と機能性分子・天然物合成)
4.職務内容
【教育】
・担当授業科目(予定)基礎化学実験・化学実験・特別研究・他、化学専攻・化学科における専門分野の教育及び基幹教育。
【研究】
・反応開発
・機能性分子および天然物合成
5.着任予定時期
2023年4月以降
6.勤務形態
非 常 勤(任期の定め:あり)
7.任期
任期:1年更新にて、3年を上限とする。(2026年3月31日まで)
8.勤務地
大阪府大阪市住吉区杉本3丁目3-138
大阪公立大学 杉本キャンパス - 研究分野
- 大分野: 化学
- 小分野: 基礎化学
- 職種
- 特任助教/Specially Appointed Assistant Professor
- 募集組織
- 公立大学法人大阪
- 勤務形態
- 非常勤(任期あり) 任期:1年更新にて、3年を上限とする。(2026年3月31日まで)
- 勤務地
- 近畿 ・ 大阪府
- 応募資格
- ・博士の学位を取得後5年以内の者
・有機合成化学に業績を有する方
・有機分野の講義・実習・演習科目を担当できる方
・熱意をもって教育研究に取り組んでいただける方 - 待遇
- 公立大学法人大阪の制度が適用されます。
https://www.upc-osaka.ac.jp/regulation/
(1) 勤 務 日:週5日(月曜日~金曜日) 土日祝・年末年始(12/29~1/3)は休日
(2) 勤務時間 :1日7時間30分
(3) 休 暇 :年次有給休暇、特別休暇(夏季、出産、看護、介護等)
就業規則に基づき付与
(4) 給与:時給制2,100円/時
通勤手当:本学規定に基づき支給
※本学の関係規程により通勤経路を決定します
(5) 社会保険等:共済保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 - 募集期間
- 2023年09月01日 消印有効 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募書類]
(1)履歴書
(2)研究業績リスト(査読付き論文・特許・研究助成金の取得状況(代表・分担の別を記載・学会発表・招待講演・受賞歴・社会貢献・学会活動・他特記事項)
(3)これまでの研究業績と教育研究の抱負(A4 2枚程度)
(4)所見を求められる方の氏名・連絡先
[書類提出方法]
(1)簡易書留で一括郵送のこと。
(2)封筒に必ず「理学研究科化学科有機化学分野所属教員応募書類在中」と朱書のこと。
また、封筒の裏には選考結果通知書の送付先住所と氏名を記載すること。
・提出書類は、原則返却しません。
※ 提出書類に記載された個人情報は、教員採用選考の資料としてのみ利用し、大阪府個人情報保護条例に基づいて適正に取り扱います。
[書類提出先]
大阪公立大学 理学研究院・大学院理学研究科 化学専攻
担当者:専攻長 細川 千絵
メールアドレス:hosokawa@omu.ac.jp
住所:〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138
[選考方法]
(1)1次選考(書類選考)
(2)2次選考(必要に応じて面接等をおこなう)
※ なお、面接等のために要する経費は、応募者の負担とします。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、メールアドレス、電話番号)]
大阪公立大学 理学研究院・大学院理学研究科 化学専攻
担当者:品田 哲郎
Mail:shinada@omu.ac.jp
電話:06―6605-3193 - 添付書類
- 電子応募
- この公募は、電子応募できません。