求人ID : D123021032

金沢大学 理工研究域 物質化学系 高分子材料化学分野 教員公募(女性限定) | 金沢大学

  • 公開日:2023.02.18.
  • 更新日:2023.02.18.

募集要項

求人内容
[仕事内容]
有機化学、高分子化学、超分子化学を基盤とする機能性材料の作製。着任後は、研究課題グループ「ハイブリッド分子創成化学」に所属し、応用化学コース高分子材料化学研究室の教員と協力して、教育および研究に活動して頂きます。(高分子材料化学研究室には山岸忠明教授および角田貴洋助教が在籍)

[勤務地住所]
石川県金沢市角間町
金沢大学理工研究域物質化学系

[募集人員]
テニュア・トラック助教(女性) 1名

[着任時期]
2023年 9月 1日以降のできる限り早い時期
研究分野
  • 大分野: 化学
  • 小分野: 全て
職種
  • 助教相当
募集組織
金沢大学
勤務形態
常勤(テニュアトラック)
勤務地
北陸・甲信越 ・ 石川県
応募資格
着任時に博士の学位を有する女性研究者。研究、教育に熱意を有し、産学連携などへの積極性があること。日本語と英語による十分なコミュニケーション能力を備えていること。
待遇
任期付き常勤助教(任期は原則5年)
テニュア付与の可否については、任期満了前の所定の時期に研究・教育実績に関する学内審査を行います。学内審査の結果に応じて、任期満了後に、テニュア准教授への昇任又はテニュア助教への移行が可能です。
テニュア審査において、テニュア・トラック期間を延長することが認められた場合(最長3年間)は、延長後の期間の最終年次に再度審査を実施します。
募集期間
2023年02月15日 ~  2023年04月28日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
1.公募人員:テニュア・トラック助教(女性) 1名
2.所属:理工研究域 物質化学系 http://www.se.kanazawa-u.ac.jp/chemistry/
3.専門分野:有機化学、高分子化学、超分子化学を基盤とする機能性材料の作製。着任後は、研究課題グループ「ハイブリッド分子創成化学」に所属し、応用化学コース高分子材料化学研究室の教員と協力して、教育および研究に活動して頂きます。(高分子材料化学研究室には山岸忠明教授および角田貴洋助教が在籍)
4.教育担当: 理工学域 物質化学類
大学院自然科学研究科博士前期課程 物質化学専攻
5.担当科目: 学類および大学院の専門分野の実験・演習・研究指導などと共通教育科目および専門基礎科目など。
(英語による授業を担当していただく場合があります)
6.勤務形態: 任期付き常勤助教(任期は原則5年)
テニュア付与の可否については、任期満了前の所定の時期に研究・教育実績に関する学内審査を行います。学内審査の結果に応じて、任期満了後に、テニュア准教授への昇任又はテニュア助教への移行が可能です。
テニュア審査において、テニュア・トラック期間を延長することが認められた場合(最長3年間)は、延長後の期間の最終年次に再度審査を実施します。 本学テニュア・トラック制度の規定については、下記URLをご覧ください。
https://www.kanazawa-u.ac.jp/wp-content/uploads/2019/04/tenure.pdf
※テニュア付与基準の概略
(1)国内外で、分野における研究成果が特に優れていると認められること
(2)適正に計画された研究計画が達成されていること
(3)十分な競争的研究資金を獲得していること
(4)学生に対する教育成果(研究指導および講義内容)が優れていると認められること
7.待 遇: 研究経費として初年度80万円程度を措置する予定
8.給 与: 年俸制が適用されます。
9.応募資格: 着任時に博士の学位を有する女性研究者。
研究、教育に熱意を有し、産学連携などへの積極性があること。
日本語と英語による十分なコミュニケーション能力を備えていること。
※「男女雇用機会均等法」第8条(女性労働者に係る措置に関する特例)の規定により、女性教員の割合が相当程度少ない現状を積極的に改善するための経過措置として女性に限定した公募を実施します。
10.着任時期: 2023年 9月 1日以降のできる限り早い時期
11.提出書類:
(1)履歴書(写真添付、電子メールアドレスも記入のこと)
(2)研究業績目録(査読付き原著論文、著書、総説・解説、国際会議録、特許、その他)
(3)主要論文5編以内の別刷(コピー可)
(4)これまでの研究概要(800字程度)
(5)今後の研究計画と教育に対する抱負(800字程度)
(6)受賞および招待講演などの特記事項、実務実績、競争的研究資金の獲得状況など
(7)推薦書1通(理工研究域物質化学系長宛)または照会可能な方1名の氏名・所属・ 本人の連絡先(電話番号、電子メールアドレスを含むこと)
上記項目(1), (2), (4), (5), (6) は、下記URLに掲載されている「個人調書」に記入の上、応募してください。
応募に関する個人情報は、本件の選考以外の目的には一切使用しません。
https://www.se.kanazawa-u.ac.jp/public_offering
12.応募締切: 2023年 4月 28日必着
13.選考方法: 第一次審査:書類審査第二次審査:面接(プレゼンテーション、英語での模擬研究発表など)
(面接のための旅費支給はありません)
14.書類提出先:〒920-1192 石川県金沢市角間町
金沢大学 物質化学系長 教授 山岸 忠明
15.問合せ先:〒920-1192 石川県金沢市角間町
金沢大学 物質化学類 応用化学コース長 教授 本田 光典
電話; 076-234-4789、E-mail; honda@se.kanazawa-u.ac.jp
16.その他:
(1)応募書類は、封筒表面に「応用化学コース・高分子材料化学分野教員公募書類」と朱書きの上、簡易書留にて郵送してください。なお、応募書類は原則として返却しません。
(2)就業規則に関する規程については、下記URLをご覧ください。
http://www.kanazawa-u.ac.jp/university/administration/regulation/rules
(3)金沢大学ではダイバーシティ研究教育環境を推進しています。詳しくは下記URLをご覧ください。
http://cdl.w3.kanazawa-u.ac.jp/
(4)金沢大学では、教員の英語による教授能力の向上と、英語による開講科目の増設
などを前提とした英語教育に取り組んでいます。下記URLをご覧ください。
http://sgu.adm.kanazawa-u.ac.jp/kusgu/project.html
電子応募
この公募は、電子応募できません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください