求人ID : D123021080
大阪公立大学大学院 現代システム科学研究科プロジェクトに関する研究員(研究支援業務) | 大阪公立大学
- 公開日:2023.02.18.
- 更新日:2023.02.18.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]
当研究室ではスクールソーシャルワークなど学校に関する研究や子どもに係る最新の調査・研究(過去の実績:コロナの影響調査、子どもの貧困調査など)を⾃治体と連携して取り組んでいます。政策提案につながる開発的な研究、社会実装につながる研究を行ってきています。業務としては、(a)国や自治体からの受託調査研究に関する業務、(b)自治体と契約し、教育や福祉の現場において、エビデンスに基づく実践の展開を支えるシステム構築に関わる業務、その他研究に関する業務が存在しております。
[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
(1)国や自治体からの受託調査研究に関する業務、学内外の組織との渉外業務
・国や自治体からの受託研究に関する業務(企画立案、調査の実施、結果の分析、報告書作成)
・学内外の各組織(学校や、自治体、企業など)との研究としての連携・調整業務
・プロジェクトに関わる諸情報の調査・整理・検討および進捗管理
・外部資金の申請・報告業務の支援
・成果広報の企画運営(研究会などのイベント開催など)
・研究推進にかかる事務局業務、研究⽀援事務
(2)その他研究室⽤務
※主に(1)の業務への従事を予定しています。柔軟かつ意欲的で興味を持って取り組んでくださる方を求めます。
※調査研究及び調査分析業務、自治体の報告書などの作成・調整や提案作業などの経験のある方を優遇
※研究代表者との共同研究の形式にかぎり、大規模な調査データを分析し、学会発表や論⽂投稿などの業績を積む機会があります。
委託業務であっても、ご⾃⾝が関与した報告書には役職と⽒名が記載されます。
積極的に調査・研究を推進していただける、熱意ある⽅のご応募をお待ちしております。
[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
〒599-8531 堺市中区学園町1番1号
⼤阪公立⼤学 現代システム科学研究科 ⼭野研究室
[募集人員(職名・採用人数等)]
1名
[着任時期(採用日、着任日等)]
2023年5月1日予定 - 研究分野
- 大分野: 社会科学
- 小分野: 全て
- 職種
- 研究員・ポスドク相当
- 募集組織
- 大阪公立大学
- 勤務形態
- 非常勤(任期あり) 2024年3⽉31⽇まで(更新の可能性あり)
- 勤務地
- 近畿 ・ 大阪府
- 応募資格
- [業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
(1)修士の学位を取得した者、または同等の能力を有する者。
同等の能力を有する者とは、採用日までに修士課程に標準修業年限以上在学し、所定の単位を取得し、修士の学位を取得した者に相当する能力を有すると認められる者。
(2)調査研究及び調査分析業務(企画書作成、調査票設計、実査管理、データ収集・加工、集計・分析、報告書作成等)の経験があれば望ましい。
(3)SPSSなどの統計ソフトを使⽤して統計分析ができること。量的研究の経験を有すること。
(4)福祉・学校領域または、公共政策の事業評価に関する研究経験があれば望ましい。
(5)研究室メンバー及び⼤学事務、契約・協⼒関係にある⾃治体教職員や委託業者などとの円滑なコミュニケーションが可能なであること。 - 待遇
- [採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要
給与︓経験等に基づき本学の関係規定により決定します。
(学位所持状況や、これまでの研究実績、経験に応ずる)
勤務時間︓おおむね9:00〜17:30
(雇用形態によって異なる可能性あり)
勤務⽇︓週4⽇以上
・採⽤後14⽇間は試⽤期間とする。
[時間外労働の状況、休憩時間、裁量労働制等はその旨、休日、各種保険(社会保険、労働保険)、各種制度(昇給、賞与、交通費支給、退職金、定年等)、雇用でない場合の採用者との契約形態、待遇(給与等)に関する規程のURL等]
時間外労働の状況:18時以降の業務の可能性あり(雇用形態によって異なる可能性あり)
休憩時間:本学の関係規定による
休日:毎週土日・祝、年数回土日祝の出勤あり
各種保険(社会保険、労働保険):本学の規定(非常勤職員対象)に基づき、各種保険加入や休暇取得などの福利厚生の対象となります。
各種制度(昇給、賞与、交通費支給、退職金、定年等):本学の規定(非常勤職員対象)に基づき、決定します。
[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項] ※重要
本学では、健康増進法の改正および大阪府受動喫煙防止条例に基づき、2020年4月1日から本学敷地内は全面禁煙としています。 - 募集期間
- 2023年03月31日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]
(1)履歴書(写真データ貼付のこと) 1通
各経歴のなかでご⾃⾝がなされていた業務内容(調整業務とその成果など含む)を簡単に記載ください。
(履歴書内でも履歴書とは別⽤紙でも構いません)
(2)研究業績書 1通
(3)報告書などでご⾃⾝が⾏った統計分析のページのコピー、調査研究論⽂のコピー(いずれもPDF)
(4)採用後の抱負について1通
これまでのご経験を踏まえた「志望動機と抱負書」を1枚作成してください(様式・字数不問。簡単で結構です)。
上記4点をPDFに変換の上、以下アドレスまでお送りください。
〔送付先︓gr-kyik-collabo@omu.ac.jp〕
[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]
書類選考およびスキルテスト・⾯接による。
※スキルテストは簡単なPCスキル(Excel,PowerPoint等)をみるもので、あくまで参考程度のものとなります。
[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
結果はメールあるいは電話にて通知します。
応募書類に含まれる個⼈情報は、選考及び採⽤以外の⽬的には使⽤しません。
選考終了後、提出いただいた書類は破棄いたします。
[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)] ※重要
〒599-8531 堺市中区学園町1番1号
⼤阪公立⼤学 現代システム科学研究科 ⼭野則⼦
072-254-9783 - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。