求人ID : D123021076

京都大学大学院エネルギー科学研究科 特定研究員 | 京都大学

  • 公開日:2023.02.20.
  • 更新日:2023.02.20.

募集要項

求人内容
募集人員 1名

勤務場所 京都⼤学⼤学院 エネルギー科学研究科 エネルギー社会・環境科学専攻(所在地:京都市左京区吉田本町)

研究分野 エネルギー社会工学

職務内容 常温常圧におけるアンモニア合成に関わる研究・実験、および研究室のマネージメントに関する研究職務を担って頂きます。

雇用期間 令和5年5月1日(又は5/1以降の着任希望日)~令和6年3月31日(更新の可能性あり)最長プロジェクト終了まで。
研究分野
  • 大分野: 化学
  • 小分野: 材料化学
  • 大分野: 化学
  • 小分野: 複合化学
  • 大分野: 工学
  • 小分野: プロセス工学・化学工学
職種
  • 研究員・ポスドク相当
募集組織
京都大学
勤務形態
常勤(任期あり)
勤務地
近畿 ・ 京都府
応募資格
理⼯学系博⼠の学位(取得⾒込みの者を含む)または同等の職務実績・能⼒を持つこと。
担当職務に関し、本研究科の特定研究員としてふさわしい業績・研究能⼒、コミュニケーション能⼒、プレゼンテーション能⼒等を有する⽅。
研究室や御⾃⾝の強みを駆使して、共に楽しくインパクトのある研究を⽬指せる⽅。
待遇
雇用期間 令和5年5月1日(又は5/1以降の着任希望日)~令和6年3月31日(更新の可能性あり)最長プロジェクト終了まで。

勤務形態 専門業務型裁量労働制(1日7時間45分相当)
休日 土日曜、祝日、年末年始、創立記念日

給与 本学⽀給基準に基づき、能⼒、経歴により決定します。

手当 なし

社会保険 文部科学省共済組合・厚生年金・雇用保険及び労災保険に加入

試用期間 あり(6ヵ月)

その他 京都大学では、すべてのキャンパスにおいて屋内での喫煙を禁止し、屋外では喫煙場所に指定された場所を除き、喫煙を禁止するなど受動喫煙の防止を図っています。
募集期間
2023年05月01日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります
応募・選考・結果通知・連絡先
提出書類:様式は以下よりDL下さい。
https://fsv.iimc.kyoto-u.ac.jp/public/TH08wAzVqAeA_t8Bk2qGEilNmJfjRxvlS4X5TiFWL4eG
1.履歴書(Form 1)
所定の欄に、本⼈について評価できる⽅の⽒名(2 名)と連絡先を記載してください。
また、確実に連絡のとれるメールアドレスおよび電話番号を記載してください。
2.研究業績または職務実績のリスト(論⽂、研究発表、獲得資⾦、特許など)(Form 2)
3.これまでの研究経過・研究成果の概要(Form 3)
指定の様式に適切な記載項⽬が無い場合は、適宜追加してください。
※選考の過程で追加の情報を求めることがあります。


提出先:
提出書類を、下記宛に電⼦メールにて提出してください。
京都⼤学 エネルギー科学研究科 准教授 小川敬也
E-mail : ogawa.takaya.8s※kyoto-u.ac.jp ( ※ を @ に変えてください)
・メールの件名には「エネルギー社会工学分野、特定研究員応募の件」と明記ください。
・職務内容や雇⽤条件などについてご不明な点や、研究室⾒学の希望があれば、上記メールアドレス宛にお問い合わせください。なお、メールの件名は「エネルギー社会工学分野、特定研究員募集の件」と明記してください。

選考⽅法:
書類選考のうえ、⾯接を実施します。詳細については、後⽇候補者に電⼦メールにて連絡します。⾯接時に、研究業績または職務実績等の内容に関する講演を依頼することがあります。なお、⾯接時の交通費等は応募者の⾃⼰負担となります。
審査結果は決定次第、本⼈宛電⼦メールまたは書⾯にて通知します。
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
備考
提出いただいた書類は採⽤審査にのみ使⽤します。正当な理由なく第三者に開⽰、譲渡、貸与することは⼀切ありません。なお、応募書類は原則として返却しませんので、あらかじめご了承ください。 京都大学では、すべてのキャンパスにおいて、屋内での喫煙を禁止し、屋外では、喫煙場 所に指定された場所を除き、喫煙を禁止するなど、受動喫煙の防止を図っています。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください