求人ID : D123021198
特任助教(常勤)(金沢大学ナノ生命科学研究所 華山研究室) | 金沢大学
- 公開日:2023.02.21.
- 更新日:2023.02.21.
募集要項
- 求人内容
- [求人内容]
金沢大学ナノ生命科学研究所(NanoLSI)は文科省世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)による世界的な研究拠点として、平成29年に設立されました。本拠点では、世界最先端のバイオSPM(走査型プローブ顕微鏡)技術と超分子化学技術を融合・発展させ、細胞の表層や内部におけるタンパク質、代謝物質、核酸などの動態をナノレベルで直接観察、分析、操作するためのナノプローブ技術を開発します。そして、これらの革新的ナノプローブ技術を基盤として、生命科学や計算科学の知見を統合的に活用することで、細胞の基本機能の仕組みをナノレベルで根本的に理解することを目指します。さらに、これらの活動を通じて、ナノプローブ技術を基盤として様々な生命現象の根本的理解を目指す新学術領域「ナノプローブ生命科学」分野の創出を目指します。
ナノ生命科学研究所・華山研究室の「特任助教」として、ナノ計測分野と細胞生物学分野との融合研究に取り組む優秀な研究者を募集します。
[勤務地住所等]
金沢大学ナノ生命科学研究所
石川県金沢市角間町(角間キャンパス)
[募集人員] 1名
[着任時期] 2023年5月1日以降のできるだけ早い日 - 研究分野
- 大分野: 医歯薬学
- 小分野: 全て
- 大分野: 生物学
- 小分野: 全て
- 大分野: 総合生物
- 小分野: 全て
- 職種
- 助教相当
- 募集組織
- 金沢大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 2023年5月1日以降のできるだけ早い日~3年間
- 勤務地
- 北陸・甲信越 ・ 石川県
- 応募資格
- (1)英語により研究に従事できる能⼒を有し,研究発表及び論⽂執筆の能⼒があること
(2)博士の学位を有していること(着任までの取得見込も含む)
(3)細胞生物学,分子生物学のいずれかに関する研究経験を有すること
(4)走査型プローブ顕微鏡の実験経験は必要ではないが、それを活用する意欲を持つこと - 待遇
- <職名>特任助教(常勤)
<雇用期間>
2023年5月1日以降のできるだけ早い日~3年間
(雇用期間満了後,更新の可能性有り。雇用開始日については応相談)
<スタートアップ経費>
研究経費として初年度100万円を措置する予定
<勤務形態>
国立大学法人金沢大学職員就業規則の労働時間,休日及び休暇等に関する規程による。
※専門業務型裁量労働制適用
<給与>
年俸換算:本給420万円+特別拠点⼿当132万円以上
特別拠点⼿当の額は採⽤後の業績・評価により変動します。
<社会保険等>
国家公務員共済組合,雇用保険,労働者災害補償保険に加入
上記以外の勤務条件については,国立大学法人金沢大学職員就業規則等によります(以下のURLをご覧ください)。
http://www.kanazawa-u.ac.jp/university/administration/regulation/rules - 募集期間
- 2023年04月19日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- <応募書類>
①履歴書(写真添付、現住所、連絡先[電話番号、メールアドレス]、学歴、研究歴、職歴、
所属学会、賞罰)
②研究業績(学位論文、査読付論文、学会発表、総説・解説、著書、特許等に分類し、共著者名、発表機関、巻(号)、最初と最後のページ、発表年を記載する)
③主要論文の別刷(5編以内、コピー可)
④科学研究費補助金、受託研究、共同研究、寄附金などの外部資金の獲得状況
⑤これまでの研究活動および教育活動とその状況(A4サイズで2ページ程度)
⑥研究に対する抱負(A4サイズで2ページ程度)
⑦推薦者がいる場合は,下記のメールアドレスへ推薦者から推薦書を別途送付
Email:nanolsi-jobs@adm.kanazawa-u.ac.jp
◆応募書類は,E-mailにて送付してください。
送付先Email:nanolsi-jobs@adm.kanazawa-u.ac.jp
◆5MBを超えるファイルは受け取れないため,別途アップローダーを利用してください。
◆件名に「特任助教公募書類(華山教授公募分)」と入力願います。
[選考内容(選考方法,採否の決定),結果通知方法]
書類選考及び面接
(書類選考後,随時面接の必要な方に連絡いたします。)
面接に伴う交通費等選考にかかる費用は自己負担となります。
<連絡先>
業務内容については,下記宛にお問い合わせください。
金沢大学ナノ生命科学研究所 教授 華山 力成
Tel:076-265-2727
Email: hanayama@med.kanazawa-u.ac.jp
就業規則や事務手続きについては、下記宛までお問い合わせください。
金沢大学ナノ生命科学研究所事務室
Tel: 076-234-4550
Email: nanolsi-jobs@adm.kanazawa-u.ac.jp - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
- 備考
- 備考 (1)就業規則に関する規程については,下記URLをご覧ください。 http://www.kanazawa-u.ac.jp/university/administration/regulation/rules (2) 金沢大学では,ダイバーシティ研究教育環境の整備を推進しています。詳しくは下記URLをご覧ください。 http://cdl.w3.kanazawa-u.ac.jp/ (3) 男女共同参画社会基本法の趣旨に則り,ナノ生命科学研究所では女性研究者の積極的な応募 を歓迎します。詳しくは下記URLをご覧ください https://nanolsi.kanazawa-u.ac.jp/research/diversity/