求人ID : D123021162

(インスティテューショナル・リサーチ室)学術研究員の公募 | 九州大学

  • 公開日:2023.02.21.
  • 更新日:2023.02.21.

募集要項

求人内容
【業務内容】
◆本学のインスティテューショナル・リサーチ(IR)推進に関わる次のような業務を担当する。
 ※IRに関する経験は問わないが、IR業務に積極的に取り組む意欲と熱意をもつ者
(1)九州大学の研究・教育力分析、学内部局の研究・教育力分析、将来の強化分野等の分析提案及び国内外の大学とのベンチマーク
(2)IRを推進する企画提案、企画推進のための折衝・調査・展開
(3)データ分析をもとにしたIR戦略の策定、学内への提供支援と展開
(4)データの収集・整理・分析に関すること
(5)データ定義、指標等の検討に関すること
(6)政策情報の調査(国の審議会等情報の取得・分析等を含む)
●教員と事務職員が協働で業務を遂行しますので、コミュニケーション力、適応力がある方を求めます。

【勤務地住所等】
〒819-0395 福岡県福岡市西区元岡744番地
九州大学 インスティテューショナル・リサーチ室(椎木講堂3階)
伊都キャンパスマップ(https://www.kyushu-u.ac.jp/f/47902/ITO_1_Jp.pdf)64番

【募集人員】
1名

【着任時期】
2023年6月1日以降(応相談)
研究分野
  • 大分野: その他
  • 小分野: IR、統計
  • 大分野: 複合領域
  • 小分野: IR、統計
  • 大分野: 情報学
  • 小分野: IR、統計
職種
  • 研究員・ポスドク相当
募集組織
九州大学
勤務形態
非常勤(任期あり) 1年毎の更新可(最大10年) 採用される場合はフルタイム勤務(週5日 9:00~17:45(内 休憩時間60分)を原則とする専門業務型裁量労働制)となりますが、非常勤職員の扱いとなるため「非常勤」を選択しています。
勤務地
九州・沖縄 ・ 福岡県
応募資格
(1)博士の学位を有する者又はそれと同等の研究能力を有すると認められる者
(2) 以下のソフトウェアを用いた業務経験があるか、それと同等の能力を有すること
 ※ MS Office などPCアプリケーション(Accessは必須)
(3) 情報管理に関する問題解決能力、分析力を有すること
(4) ユーザや学内関係者及び業者と、業務を進める上での調整能力を有すること
(5) 2023年6月1日以降で他の職に就いていない者
(6) その他
  IR情報の収集・分析に関する以下のシステム、ツール、データ形式を用いた業務経験があるとより望ましい
  ※エルゼビア社製「SciVal」および「Pure」
  ※統計分析ソフト(R、SPSSなど)
  ※BIツール(Tableauなど)
  ※HTML、XMLおよびJSONなどのデータ形式
待遇
[給与・賞与]
日給 20,000円~
職歴等に応じて九州大学有期契約職員給与規程の範囲内で日給を決定し、当月分の勤務実績を翌月の21日に支給します。(通勤手当あり・賞与なし)

[勤務時間]
9:00~17:45(内 休憩時間60分)を原則とする専門業務型裁量労働制

[休日・休暇]
土日祝日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇

[保険等]
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
募集期間
2023年03月31日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法(書類送付先も含む)]
【提出書類】
①履歴書1部、②職務経歴書1部(A4 2頁以内)、③志望動機(A4 2頁以内)
※②職務経歴書 及び③志望動機は、任意様式可。

【応募締切】
(1)応募書類を郵送する場合:2023年3月31日(金)必着
(2)応募書類を電子ファイルで送付する場合:2023年3月31日(金)17時まで

【応募書類送付先】
1)応募書類を郵送する場合
  電話にて郵送する旨を連絡の上、提出書類各1部を入れた封筒に「学術研究員応募書類在中」と朱書きの上、書留又は宅配便等配達の記録の残る方法で下記まで送付ください。
  〒819-0395 福岡市西区元岡744番地
        九州大学 企画部企画課調査係
(2)応募書類を電子ファイルで送付する場合
  ・件名を「九州大学IR室学術研究員応募」として、下記メールアドレスに提出書類を添付の上送付ください。
  ・また、JREC-INサイトから直接応募することも可能です。その場合、提出書類全てを1つのPDFファイルとしてまとめてアップロードください。
※応募書類は返却しませんので予めご了承ください。
  なお、応募書類等により本学が知り得た個人情報は、今回の選考及び採用のためにのみ使用いたします。

【選考方法】
(1)第一次選考 書類選考
※書類選考後、面接日時、場所をご連絡いたします。
(2)第二次選考 随時 (面接・業務経験の聴取を予定)
※これまでの業務経験、志望理由、IR業務に関する抱負等について20分程度で説明戴きます。
※面接試験等実施場所:九州大学(伊都地区:福岡市西区元岡744番地)
 なお、面接はオンラインで実施する場合があります。
(3)その他
※九州大学では男女共同参画社会基本法(平成11年法律第78号)の精神に則って選考を行います。
  九州大学男女共同参画推進室の活動については、以下を参照ください。
  男女共同参画推進室:http://danjyo.kyushu-u.ac.jp/
※九州大学では「障害者基本法(昭和45年法律第84号)」、「障害者の雇用の促進等に関する法律(昭和35年法律第123号)」及び「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(平成25年法律第65号)」の趣旨に則って選考を行います。
※面接に伴う交通費等応募に係る費用は自己負担となります。

【問合せ先】
九州大学 企画部企画課調査係
TEL: 092-802-2177 / FAX: 092-802-2178
E-mail:kikchosa@jimu.kyushu-u.ac.jp
添付書類
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください