求人ID : D122110085

研究員募集(原子力発電所のリスク評価のための新しい人間信頼性解析・評価技術の開発)

  • 公開日:2022.11.03.
  • 更新日:2023.02.21.

募集要項

求人内容
[原子力リスク研究センター(NRRC)について]
確率論的リスク評価(PRA)、リスク情報を活用した意思決定、リスクコミュニケーションの最新手法を開発し用いることで、原子力事業者及び原子力産業界による、原子力施設の安全性向上のためのたゆまぬ取り組みを支援しています。

https://criepi.denken.or.jp/jp/nrrc/index.html


[研究内容]
世界的なエネルギーセキュリティへの注目により、原子力発電による安定した電力供給の重要性が高まっています。また、原子力関連施設の安全性向上のためには、確率論的リスク評価(PRA: Probabilistic Risk Assessment)の技術を用いた、継続した安全性向上が求められています。
リスク情報の活用に用いられるPRAでは、事故への新規対策や設備の信頼性の向上等が進むことに伴い、事故などの全体のリスクに占める人間の事故対応あるいは過誤の影響が大きくなってきています。しかしながら、この人的影響を評価するための人間信頼性解析(HRA: human reliability analysis)の手法開発は、人間の応答という複雑な要素を扱うため未だ発展途上の技術でもあります。
HRAでは、事故時の複雑な事象や時間変化、状況変化に対応する人間行動(認知・診断・行動)のモデルをどう適切に取り込んでいくのかなど、多くの解決すべき課題があります。このため、これらの人間行動や過誤の発生に対する適切な分析方法やモデル化方法による新しいHRA手法の開発が必要とされています。
また、このHRA研究には原子力施設等の安全システム等に関する理解が非常に重要となりますので、原子力リスク特に人間信頼性工学、原子力工学などの講義を受けていることを期待します。さらに人間行動も加えた複数の分野に取り込んでいく研究の総合力が必要となってきますので、入所後には新しい研究分野への取り組みなど、自身が保有する技術領域外についても積極的に知見を高めることを期待しています。
研究の取り組みにあたっては、国外研究動向等を活用しながら最新HRA定量化手法の技術取得を図ることに加え、実プラントでの評価に参加することによってPRA全般の基礎知識を含めて総合的なリスク評価の知識も習得していきます。その上で、今後は動的に事態の進展を評価するダイナミックPRA、複雑な複合的外部事象PRAへ高度化にも対応できるHRA手法開発を目指して研究を進めていくものとします。

人間応答のモデル化とプラントの安全システムを総合的に扱うこの研究にチャレンジして頂ける方の応募をお待ちしております。


[当面の研究課題]
「人間信頼性解析の定量化評価技術開発に関する研究」に当面は従事し、HRAにおける人間行動のモデル化手法の開発および国内原子力施設に適合するHRAの人的過誤確率定量化手法の開発を行うことを主な研究課題とします。


[勤務地住所等]
横須賀地区(神奈川県横須賀市長坂2-6-1)


[募集人員]
1名


[着任時期]
随時
研究分野
  • 大分野: 工学
  • 小分野: 機械工学
  • 大分野: 総合理工
  • 小分野: 安全システム高額、シミュレーション 他
  • 大分野: 工学
  • 小分野: 総合工学
職種
  • 研究員・ポスドク相当
  • 助教相当
募集組織
一般財団法人電力中央研究所
勤務形態
常勤(任期なし) 試用期間(3ヶ月)あり
勤務地
関東 ・ 神奈川県
応募資格
[研究専門分野]
・原子力工学、信頼性工学に関する基本的な知識を有する方を期待しています。
・極めて優秀な能力を有して活躍中であれば、中途採用も可。
 
[学歴]
・修士または博士課程修了者(新卒・キャリアいずれも可)
待遇
[給与]
修士了:240,000円/月
博士了:294,200円/月
(2021年4月 初任給支給実績)

[諸手当]
時間外手当、扶養手当、通勤交通費など

[勤務時間]
フレックスタイム制
 ・コアタイム:11:00~15:00
 ・標準労働時間:7時間40分/1日
 ・休憩時間:12:00~13:00
 ※試用期間3か月間は8:40~17:20の固定勤務となります。
  ※在宅勤務制度あり

[休日・休暇]
完全週休2日制(土・日)、祝日、創立記念日(11月7日)、夏季、年末年始、年次有給休暇(年20日、半日休暇制度あり)、結婚・忌服などの特別休暇、育児・介護休職制度あり

詳細は、下記ページをご覧下さい
https://recruit.denken.jp/info/
募集期間
2022年10月31日 ~  2023年06月30日 必着 通年採用のため、候補者決定次第、応募受付を終了
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法]
当研究所採用HPからエントリーをお願いいたします。
https://mypage.111.i-web.jpn.com/criepi/bosyu/career/search/detail.html?no=31

[選考内容、選考方法等]
当研究所採用HP「採用フロー」を参照ください。
https://recruit.denken.jp/info/flow/

[問い合わせ]
電力中央研究所 総務グループ 採用担当
saiyo@criepi.denken.or.jp
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
応募上の配慮
■海外など遠方にお住まいの方 1次面接はオンライン対応可。2次面接以降は当所負担にて来日いただきます。 ※現在はコロナ禍により原則オンライン面接の予定
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください