求人ID : D122110530

研究支援職(リサーチ・アドミニストレーター:URA、公的研究資金管理業務・知的財産関連業務他)の募集 | 東京女子医科大学

  • 公開日:2022.11.10.
  • 更新日:2023.02.21.

募集要項

求人内容
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
東京女子医科大学は、大学の研究戦略の下で高度な研究支援の実現を目指し、その一翼を担うリサーチ・アドミニストレーター(URA)を募集します。
現在6名が働いており、URA同士がコミュニケーションを取り、働きやすい環境を目指しています。

[仕事内容]
科研費等の公的研究資金管理業務、知的財産関連業務、研究公正・コンプライアンス管理に関すること

[勤務地住所]
東京女子医科大学
(東京都新宿区河田町8番1号)

[募集人員(職名・採用人数)]
リサーチ・アドミニストレーター(URA)・2名

[着任時期]
令和5年4月1日
※適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
研究分野
  • 大分野: その他
  • 小分野: 全て
職種
  • 研究管理者相当
募集組織
東京女子医科大学
勤務形態
常勤(任期あり) 単年度契約。以降、双方に更新の意思があれば更新可。※なお、更新する場合でも、5年を限度とする。
勤務地
関東 ・ 東京都
応募資格
[要件(下記、すべての要件を満たす者)]
・大学教員・研究者の研究活動の支援に意欲を持って取り組む意思をもつ者
・研究者ばかりでなく事務局、学内関係者、企業との協議、連絡、調整を円滑に行なえる能力を有する者
・協調性があり、組織的な業務遂行に必要なコミュニケーション力を有する者
・マイクロソフトオフィス(ワード・エクセル・パワーポイント等)、電子メール等のパソコンスキルを有する者
・業務遂行に必要なレベルの語学力(英語等)、調査力、企画力、文章力、プレゼンテーション力等を有する者
・修士または博士の学位を保有していることが望ましい

[要件(下記、いずれかの要件を満たす者が望ましい)]
・民間企業や大学等において、研究支援業務に携わっていた者
・公的研究費等に係る応募支援から補助金管理の業務を経験していた者
・利益相反の管理業務を経験していた者
・民間企業や大学等において、知的財産のマネジメント業務を経験していた者
待遇
[職名]
リサーチ・アドミニストレーター(URA)

[給与・保険等]
・本給:月額350,000円
・通勤手当:支給(支給要件有り、上限55,000円/月)
・賞与・退職金の支給なし
・社会保険等完備

[勤務時間]
・平日:午前9時~午後5時20分(休憩1時間)
・土曜:午前9時~午後1時00分(休憩なし)
※業務の都合により、超過勤務が生じる場合があります。(手当支給)
※休憩時間は、原則として12時~13時の1時間となります。

[休日]
・4週7休制
1)日曜日
2)国民の祝日(国民の祝日に関する法律に規定する休日)
3)本学創立記念日(12月5日。ただし、この日が日曜日に当たるときは、その翌日)
4)年末年始(12月30日から翌年1月4日までの日。ただし、(2)の祝日を除く。)

[休暇]
年次有給休暇、その他本学の規定に定める各種休暇
募集期間
2023年02月24日 ~  2023年04月24日 必着 ※適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募・選考・結果通知・連絡先
[必要書類]
1.履歴書(本学指定の書類に写真貼付(直近6ヶ月以内、携帯電話番号、メールアドレス等の緊急連絡先を明記してください。)
2.職務経歴書(書式自由、A4 2枚以内)
3.研究業績一覧(研究業務に従事していた場合。書式自由、A4 2枚以内)
4.自己PR書(書式自由、A4 1枚以内)
※年月日は、すべて西暦を使用してください。
※ご提出いただいた個人情報については、関連業務以外で使用することはありません。
※提出された書類は、返却いたしません。

[提出方法]
郵送
※封筒には「URA応募書類在中」と朱書し、郵送してください。

[送付先]
〒162-8666 東京都新宿区河田町8番1号
学校法人東京女子医科大学 研究推進センター URA採用担当 宛

[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
第1次審査(書類選考)に合格された候補者を対象に、第2次審査(面接選考)を行ないます。なお、第2次審査は第1次審査に合格された方にのみ連絡をいたします。
※応募等に係る費用は、自己負担となります。
※採用内定後、健康診断書をご提出いただきます。

[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要

学校法人東京女子医科大学 研究推進センター 佐々木
e-mail : sasaki.toshinori_AT_twmu.ac.jp
※<<_AT_>>を@に変えてください。
※電話によるお問い合わせは、ご遠慮ください。
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください