求人ID : D123021279

助教の公募【薬物学研究室】 | 千葉大学

  • 公開日:2023.02.23.
  • 更新日:2023.02.23.

募集要項

求人内容
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
薬学部及び大学院薬学研究院における薬剤学および薬物動態学や薬物送達学に関する教育と研究

[勤務地住所等]
〒260-8675
千葉市中央区亥鼻1-8-1
千葉大学大学院薬学研究院

[募集人員(職名・採用人数等)]
臨床薬学研究部門 分子薬物治療学講座 薬物学研究室 助教 1名

[着任時期]
2023年10月1日以降
研究分野
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 薬学
職種
  • 助教相当
募集組織
千葉大学
勤務形態
常勤(任期あり) 任期5年(再任可)。審査の状況によってはテニュアトラック制【任期 5 年】での採用となることがあります。その場合、原則として採用から3 年目に中間評価、5 年目にテニュア審査を実施し、可とされた場合にテニュアを付与します。
勤務地
関東 ・ 千葉県
応募資格
[業務に必要な特定分野の資格・条件(学位などを含む)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
・ 細胞から個体レベルまでを対象とし抗体医薬やドラッグデリバリーシステム、薬剤学・薬物動態学領域で自立的に研究を遂行し、学部生および大学院生に研究指導ができる者
・薬剤学、薬物動態学並びに臨床薬物動態学に関連する科目、実習の教育を担当できる者
・ 高い英語力を有し、着任後の国際的な活躍が期待できる者
・博士の学位を有する者または取得見込みの者
・科研費等の外部資金の獲得実績があり、今後も獲得が見込まれる者。又は、着任後に外部資金の獲得が見込まれる者
待遇
[採用後の待遇(給与、勤務時間、休日、雇用期間、保険等)]
勤務時間:原則、専門業務型裁量労働制 みなし労働1日7時間45分
給  与:本学新年俸制給与規程を適用
休  日:原則として土日祝日、年末年始
保  険:文部科学省共済組合に加入、雇用保険、労災保険
定  年:満65歳

※給与の詳細については以下、本学HP公表事項を参照ください。
掲載場所:https://www.chiba-u.ac.jp/general/disclosure/announce/index.html


任 期:任期5年(再任可。なお、任期満了時の再任審査において2回再任可と判断された場合は任期の定めのない教員となることができる。)
審査の状況によってはテニュアトラック制【任期5年】での採用となることがあります。
その場合、原則として採用から3年目に中間評価、5年目にテニュア審査を実施し、可とされた場合にテニュアを付与します。
募集期間
2023年03月31日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法(提出書類/郵送・メール添付・Web応募利用の詳細などの提出方法/
住所・メールアドレスなどの送付先)]
応募書類
① 履歴書(様式1-1)1部
② 業績目録(様式1-2)1部
③ 研究業績の概要と抱負(様式1-3)1部
④ 教育実績の概要と抱負(様式1-4)1部
⑤ 管理運営に関する実績(様式1-5)1部
⑥ 主要論文5編以内の別刷(コピーでも可)
⑦ 応募者の研究内容等について問い合わせのできる方1名の氏名、所属機関と連絡先

①~⑤の各様式については、添付書類「薬学_応募書類様式」を各自ダウンロード願います。
①~⑤の各様式の作成にあたっては、様式ファイル1頁目に掲載の「記載上の注意事項」を参照願います。
①~⑦の書類は紙媒体の他に、USBメモリ又はCD-ROM(MS Word ファイル、あるいは pdf ファイル)も提出してください。また、作成した OS とソフト名を明記願います。

提出先:〒260-8675 千葉市中央区亥鼻1-8-1 千葉大学大学院薬学研究院長 森部 久仁一 宛

提出方法:応募書類は原則として郵送(書留)とし、封筒の表に「薬物学助教応募書類在中」と朱書してください。
応募書類は特別の場合を除いて返却しませんので予めご了承下さい。

※海外在住等により郵送での提出が難しい場合は、下記照会先までご連絡願います。

[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
審査の過程で面接を行う場合があります。(旅費は支給されません。)
教育研究業績が同等であれば、女性や外国籍の方を積極的に採用します。内定後、卒業証明書、職歴証明書、学位記、免許等の写し等を提出していただきます。

[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
千葉大学亥鼻地区事務部総務課人事係
TEL:043-226-2003
FAX:043-226-2503
MAIL:inohana-jinji@chiba-u.jp
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
応募上の配慮
■海外など遠方にお住まいの方 海外在中の方で郵送での応募が難しい場合は、上記連絡先に問い合わせください。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください