求人ID : D123021235

非常勤講師の公募(アスレティックトレーナー科身体運動の基礎科学)

  • 公開日:2023.02.23.
  • 更新日:2023.02.23.

募集要項

求人内容
■仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)
 以下科目をご担当頂きます。
 「身体運動の基礎科学」
 ※1コマ(授業50分、休憩時間10分)60分×週4コマを労働時間とします。
 授業以外に、教務に関わる依頼事項もあります。
 ・成績・出欠処理
 ・授業内生徒指導
 ・クラスや学校全体に関する会議・研修への出席

■勤務地住所(就業場所の詳細等)
大阪府大阪市淀川区西中島3-6-2 
・阪急「南方」駅から徒歩3分
・地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅から徒歩5分
・JR「新大阪」駅から徒歩10分

■募集人数
1名

■着任時期
2023年4月1日
※事前に研修や打ち合わせなどで来校いただく可能性がございます。
研究分野
  • 大分野: 複合領域
  • 小分野: 健康・スポーツ科学
職種
  • 専門学校・小中高等の教員相当
募集組織
大阪リゾート&スポーツ専門学校
勤務形態
非常勤(任期あり) 2023年4月1日~2024年3月31日 ※契約更新有り
勤務地
近畿 ・ 大阪府
応募資格
応募資格は以下の通りです。

〈共通科目〉
以下のいずれかの条件を満たす者。
1.国・公・私立の大学、短期大学の講師以上の経験者で、担当科目の専門領域においての教育実績及び研究実績を持つ者。

2.日本体育学会、日本体力医学会など体育・スポーツに関係する学会に所属し、担当科目の専門領域においての研究実績を持つ者。

3.国、地方公共団体または公益法人等の研究機関に勤務する研究者で、担当科目の専門領域においての研究実績を持つ者。

4.大学卒業後、社会体育系専門学校において、10年(大学院卒業者は8年)以上の専門領域の教育実績及び研究実績を持つ者。

5.その他、上記に準ずる者であると日本スポーツ協会が認める者。


(注)
①共通科目Ⅲの「スポーツ指導者に必要な医学的知識Ⅱ」については、臨床医であっても、日本スポーツ協会公認スポーツドクターをあてることができる。

②共通科目Ⅲの「スポーツ指導者に必要な医学的知識Ⅱ」のうち「アスレティックリハビリテーションとトレーニング計画」及び「コンディショニングの手法」については、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーをあてることができる。

③共通科目Ⅲの「競技者育成のための指導法」については、中央競技団体において実際に競技力向上に携わる日本スポーツ協会公認コーチ4をあてることができる。



〈専門科目〉
以下のいずれかの条件を満たす者

・学校教育法第92条に定める助教以上の者で、担当科目の教育実績および研究実績を持つ者

・日本体育学会、日本体力医学会または担当科目に関係する学会に所属し、担当科目の専門領域における研究実績を持つ者

・大学その他の研究機関において、研究職として担当科目の専門領域における研究実績を持つ者

・大学卒業後、スポーツ系専門学校において10年以上の担当科目の専門領域における教育実績および研究実績を持つ者

・公認アスレティックトレーナーとして登録・認定後4年を経過している者で、スポーツ科学領域の大学院を修了している者
待遇
■給与
 1コマ3,000円~(授業準備の時間含む)
 ※経験に応じて相談可

■勤務時間
 授業実施時間のみ

■雇用形態
 非常勤

■就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
 敷地内禁煙
募集期間
2023年02月21日 ~  2023年03月31日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
■応募書類
 履歴書
 職務経歴書

■応募(提出)方法
 以下採用担当宛にメールにて応募
 採用担当:永山 雄一
 メールアドレス:nagayama-yuichi@sanko.ac.jp
 電話番号:06-6886-7897

■選考内容
 書類審査
 面接(大阪リゾート&スポーツ専門学校にて行います)

■採否の通知
 メールにてお知らせいたします。

■応募書類の返却可否
 返却は致しません。
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください