求人ID : D123021360
テニュアトラック教員(助教)公募 地球物理学専攻 | 東北大学
- 公開日:2023.02.24.
- 更新日:2023.02.24.
募集要項
- 求人内容
- [仕事内容]
下記の(1)-(3)のうちのいずれかの研究を行う.
(1) 海底地殻変動観測研究およびそのための技術開発を行うとともに,本学災害科学国際研究所の関係部門の教職員とも協力して災害科学に関する研究の一翼を担う.
(2) 大気陸面相互作用あるいは数値モデルによる大気現象研究,大洋から地球規模での海洋・気候変動のメカニズム解明,雲・エアロゾルと大気放射過程に関する研究のいずれかを行う.
(3) 太陽惑星空間系領域が進めている次世代研究手段の開発と,科学衛星・惑星探査機・地上観測・数値実験等による地球を含む惑星環境の研究をより発展させ,太陽系物理学の発展に大きく寄与する.
また,本学理学部における地球物理学・物理学に関する教育,ならびに大学院における教育と研究指導を担当する(採用者に一番適切と考えられる研究室に配属する).
[勤務地住所]
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-3
[募集人員]
テニュアトラック助教 1名
[着任時期]
2023年10月1日以降.具体的な着任日は応相談 - 研究分野
- 大分野: 数物系科学
- 小分野: 地球惑星科学
- 職種
- 助教相当
- 募集組織
- 東北大学
- 勤務形態
- 常勤(テニュアトラック)
- 勤務地
- 東北 ・ 宮城県
- 応募資格
- 採用時に博士の学位を有し,研究・教育への情熱と優れた業績があること.
- 待遇
- [採用後の待遇]
テニュアトラック期間中は,特定有期雇用職員として雇用し,国立大学法人東北大学職員給与規程に定める第3号年俸制を適用する.勤務時間・給与・休日・保険等は東北大学の規定による.
[テニュア付与に係る審査]
採用から3年目終了時までに中間評価に係る審査を実施し,任期満了の1年前までにテニュア付与に係る審査を行う.テニュア付与に係る審査に合格した場合にはテニュアを付与する.また,特に優秀と認められたときには,助教よりも上位の職に昇任させる場合がある.
[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項]
学内全面禁煙 - 募集期間
- 2023年04月28日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募書類]
(1)履歴書(本学所定様式 https://www.sci.tohoku.ac.jp/30_10_70_resume*.xlsx )
(2)業績リスト:
a. 査読付論文,査読無論文,著書(DOIがあるものはそれを付し,また投稿中の論文についてはその旨明示すること)
b. 国際会議(学会)発表,国内会議(学会)発表(招待講演や基調講演については,その旨明示すること)
c. 外部資金の獲得実績
d. その他特記事項(受賞,教育,学生の指導,所属機関での運営に対する貢献等の実績)
(3)業績中の主要論文の概要(3編以内で,それぞれの論文について5行程度)
(4)研究業績の概要(2000字程度.主要論文との関係がわかるように記載すること)
(5)着任後の研究および教育についての計画と抱負(2000字程度)
(6)応募者に関して意見を聞ける方2名の氏名と連絡先,および応募者との関係
[応募(提出)方法]
書類を単一のPDFにまとめて,電子メールで以下のアドレスに提出してください.
koubo202211gp @grp.tohoku.ac.jp
[問い合わせ先]
東北大学大学院理学研究科 地球物理学専攻 専攻長 山崎 剛
e-mail:yamaz_AT_tohoku.ac.jp(「_AT_」を「@」に読み替えてください) - 添付書類
- 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。